トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > うさぎを迎えるにあたって
飼育方法

うさぎを迎えるにあたって

初めてウサギを飼おうと思っていますが、まずちゃんと面倒みれるかを調べてからだと思っています。一人暮らしで仕事が不規則なので、エサを毎日同じ時間にあげるのが難しい状態です。プロケージを買おうと思っていますが、自動餌やり機みたいな物ってありますか??色々調べると、犬猫ようの大きな物か熱帯魚用の物しかみつからなくて困っています。もし良いものがあれば教えてもらいたいのですが...。よろしくお願いします。

お迎えされる前に、きちんとした環境を与えてあげられるのかということをちゃんとお考えいただけることは、とてもうれしいことですね。一人暮らしをされているということですが、当店でうさぎをお迎えいただいた飼い主さんの中にも、一人暮しの方も多くいらっしゃいます。そしてその方々で、一日の過ごし方は様々でもあります。規則正しい生活を与えていただくことで、ストレスのないよい環境をうさぎさんに与えていただけますから、本来であれば毎日同じような時間の流れで過ごさせてあげることがよいともいえるのです。ですが、お仕事の内容などや忙しさなどで、毎日のリズムが異なっているという方も多くいらっしゃることでしょう。そういった場合でも、その中での生活パターンを作ってあげることで、それをうさぎさんは理解してくれるともいえるのです。それぞれのご家庭ごとで、そのリズムを決めていただくことでよいのだと思います。ただし、一日のうちうさぎさんの為に時間を割く事ができないということが考えられる場合には、食事などの面からも心配なことではありますが、お迎えされるうさぎさんにとっても寂しいことのだと思います。餌を自動で定期的に与える事ができるようなものは、なかなか難しいことと思います。餌入れをお手製作っていただくことなどの工夫をしていただければ、大容量のものなども考えられることではありますが、やはりうさぎさんの顔を見て、今日の体調はどうかなと様子を観察していただきながら、そして言葉を掛けていただきながら、食事を与えていただきたいところです。大事なコミュニケーションのひとつでもあるのですからね。どういったサイクルでうさぎさんを過ごさせてあげられるか、今一度検討していただきたいと思います。そして、今の時期は環境を整えることも大変難しいことでもあるでしょう。お留守番時の室温なども、この暑さではかなり気を配っていただかないと、熱中症などの病気を招いてしまう場合もあります。留守がちで不規則な生活になってしまうという場合には、ご自分ならではの環境を整えてあげられるようではあっても、お迎えの時期などを考慮していただくだけでも、うさぎさんへのストレスが軽減されるとも思いますので、よくお考えいただくことも、とても大切なことだといえると思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.