ロフトの餌入れを投げるようになった
はじめまして。6才の、ミニうさぎを飼っています。我が家のうさちゃんは、ロフトの上で食事をしています。固定式の餌いれです。以前は餌をあげた途端がっついてそれはもう美味しそうに食べていたんです(*´∀`*)最近少し食べてからロフトから餌入れをポーン!っと投げるようになったんです。始めのうちは餌入れを戻したり餌を入れなおしてたりしていたのですが、それでは駄目だと最近は無視しています。こぼれた餌を食べているんですが、ほとんどすのこの下の受け皿にこぼれてしまいます。これではあまりペレットを食べてない状態なのでとても心配です。普段はリラックスしてロフトでだら~んと寝ています。アドバイスよろしくお願いします。
これからより暑い季節にもなりますので、夏バテなどしないように、今のうちからしっかりと栄養を取り込んでいただきたいですので、きちんと食べる事ができる環境が必要でもあるでしょう。ロフトで食事というスタイルですが、その餌入れを投げるという行動を見せているのですから、うさぎさんにとって何らかの意思表示と捉えられるのだと思います。今回の場合は、普段ロフトで寝ているということがあります。今の季節は体をのばして休息している姿を見せている事と思いますが、餌入れがあることでこのロフト部分が狭くなっているという可能性があるのかもしれません。固定式の餌入れであっても投げ飛ばすということですから、邪魔だと感じていることが思い当たります。こぼれたぺレットを食べるということもありますので、もうお腹がいっぱいで見せている行動とは違うのではないでしょうか。一度餌入れを外してみて、広くなったスペースでどう過ごしているのかを観察してみてもよいと思います。そしてその餌入れをロフト付近ではなく別の場所に固定してあげることを考えていただいてもよいと思います。決まった量を食べる事ができるように工夫していただきたいです。与えた量を食べきったら、餌入れを外してあげることでもよいのですからね。食事の取り込む量が減ってしまっては、体調にも変化が見られてくることも推測できます。餌入れを投げることが悪いことだと教えてあげることはしつけとして大切なことですが、そういった行動をさせずにすむことができるということもありますので、よりよい環境を考えて与えていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307