飼育環境はどうすればいい?
つい最近、ウサギを飼うことになったのですが(x -`Д´-)o 私の部屋は狭くて(ケージは置けます)、散歩の時どうしようかと迷っています(-ι_- ケージはもう購入してあるのですが、やっぱりいろんなものをいれると狭くなってしまい、遊び道具はどうしようかといろんな悩みがでてきます・・・飼っている友達にきくと2つのケージの入り口を固定して広くしたそうなんですが ヾ(*′ I `)ノどうすればいいですか?(。-人-。) お願いします。
ケージの中には、最低限必要なものを入れてあげることが必要だと思います。トイレや、餌入れや牧草入れ、そしてボトルなどがあげられます。この他に、おもちゃなどの遊び道具も入れてあげたいところですが、お手持ちのケージの広さによっては、おもちゃなどを入れると狭くなってしまうということもあるでしょう。うさぎさんはケージの中で長い時間を過ごすことになります。より快適に過ごせるように考えていただくことになるのだと思いますので、できることを取り入れて環境を整えていただきたいと思います。また、ケージから放してあげるときには、サークルなどで、あらかじめうさぎさんが自由に動くことができる範囲を決めてあげるとよいでしょう。サークルの中には危険なものを一切入れずに排除していただくことで、安全な運動場が出来上がります。お友達のお宅の、ケージを2つ繋げた環境は、サークルを用いた時のように安全な環境になっているのでしょうね。もちろんケージを2つということもよいですが、その広さを確保できればということなのだと思います。また、普段過ごす部屋と、運動させるときの環境を別にするということでもよいと思います。運動する時間がきたら、別室に連れていってあげることでもよいのです。ただしこの時も、うさぎさんが自由にあちこち動き回ることができるという環境ではなく、うさぎさんの縄張りを明確にしてあげることがよいですので、サークルなどを上手に使ってうさぎさん専用の環境を作ってあげていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307