ケージの床材について
こんにちは。床材について教えて下さい。ロップイヤーをゲージで買っていてすのこをしいているのですが、かじって釘が出てしまい、怪我をしてしまいました。床材にはどのようなものをしけば安全になりますか。また商品のフルハウスは遊びようでしょうか。店舗にも商品はおいてありますか?うちのこはかなり大きくて中くらいの猫サイズぐらいです。よろしくお願いいたします。
木製のすのこは齧ることもできる安心な床材です。今回の場合には、その齧るという行為がよりエスカレート、あるいは一部に集中してしまったということなのかもしれません。ケガをしてしまわないように注意してあげることも大事なのですね。齧る部分が集中している時には、すのこの向きを逆にするなどしてあげることもよいですし、洗い替えなどで複数枚を準備していただいて、ローテーションをもたせて使う事もよいでしょう。それでも、接合する部分などが見えそうという状況になった時には、思いきって処分してあげることも大事なのかもしれません。床材には、木製のすのこの他に、金属製の床網、プラスチック製のすのこやマットとなると思います。これらで様子をみることもよいでしょうが、ただ、このうさぎさんは齧ることが好きなようですので、齧ってもよい環境を与えていただくことが必要だと思います。金属製もプラスチック製も、それらを齧ることで歯に悪い影響を与えたり、誤飲してしまうというそれぞれの危険もありますので、齧ってもよい木製やわら製のすのこやマット、かじり木などははずす事ができない環境とはなるかと思います。そして、フルハウスですが、ハウスとしての目的もありますが、遊び道具ということももちろん用途に含まれます。店頭でももちろん販売しております。大きなからだの子でも、中を通ったり、上に上ったりと、楽しく遊んでいただけると思いますので、是非店頭でそのサイズをご確認ください。スタッフ一同ご来店をお待ちしております。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307