料理をしている時・・
先日、車での長距離移動について質問した者です。おかげ様で何の問題もなく、うさぎも元気に帰って参りました。個体差もあるのでしょうが、こちらが心配するよりもはるかに順応性が高いようで安心しました。今回もまた質問させて頂きます。うさぎをケージから出して部屋で遊ばせている時に、私が食事の支度をしていると、料理の臭いが嫌なのか音が嫌なのか判らないのですがすごく警戒モードに入り、動かなくなってしまいます。怯えている様子で、普段なかなか大人しくだっこされない子なのにその時ばかりは顔をうずめるようにしてじっと抱かれている程です。ケージに戻してもしばらくはじっと動かなかったり、さかんに手のひらを舐めたりして落ち着かない様子です。料理の支度が終わりしばらくすると普段の様子に戻ります。料理の間は臭いや音のしない他の部屋にケージごと移した方が良いのでしょうか?それとも少しずつ慣れてくるものなのでしょうか?教えてください。お願い致します。
普段飼い主さんが行う家事というアクションに対して、警戒したり、怒ったりする様子を見せることがあることは事実です。もちろんこれにも個体差のあることですが、料理を作る時にでるにおいであったり、音に関しては掃除機の音などにも敏感だったりしているようです。掃除機に向ってくる子もいるようですからね。うさぎさんをお迎えしてから、そのご家庭ごとの生活に慣れてくることで、この警戒モードも和らいでくることとは思いますが、それにも個体差がみられることでもあるのかもしれません。あまりにも大きなストレスとなっているようであるのならば、別室に移動して様子をみる、徐々に距離を縮めて慣れてきているかを観察することは、大変よい対処方法だと思います。お出かけにはなんら問題ない様子をみせたことですので、環境の変化も受け入れる事ができる子なのだと思います。においや音などの生活音に、このうさぎさんなりの苦手なことがあるのかもしれませんね。様子を見ながら、お互いが快適に過ごすことができるよう考えてみていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307