移動の際の注意点
はじめまして。生後4ヶ月のネザー♂についてです。今度帰省の為、車に5時間乗せなくてはなりません。1ヵ月前我家にお迎えする時に1時間半ほど車に乗せて来たのですが、その時は助手席の私が抱いたりケージに戻したりしながら、ケージの中ではチモシーも食べていましたし、問題なく車の中で過ごせました。ただ今回は長時間になりますので心配です。もちろん様子を見ながらこまめに休憩をとり、うさぎの状態最優先で行こうと思っていますが、注意点や必要な物などアドバイス頂けると安心です。また車内では使い慣れて広いケージより、狭くはなりますがキャリーバック等に入れて私の膝の上でしっかり固定した方が良いのでしょうか?お返事よろしくお願い致します。
お車での移動の場合には、常に飼い主さんと一緒にいられることもありますし、また、うさぎさんの様子に合わせてスケジュールを変更できるという強みもあります。長距離ではあっても、うさぎさんの体調に問題がなければ安全にお出かけ(帰省)もできることと思います。移動の際には、キャリー程度の広さのほうが、移動中に感じられる不安定な状態から解消できるともいえます。これからの季節ですと、キャリーの中の温度が高くならないように、そしてうさぎさんが体をのばせる程度の広さを確保できるキャリーを選んであげることで、熱中症などの心配を回避できると考えられます。車中、飼い主さんの膝の上で移動されるようですと、体温などがプラスされる可能性もありますので、合わせてご注意いただくことも必要です。保冷剤やペットボトルを凍らせたものなども準備しておくとよいのかもしれません。帰省先についたならば、長旅の疲れがなくなるように、ゆったりと過ごさせてあげることが大事です。お使いのケージも一緒に持参できるようであれば、普段と同じ環境の中で過ごすことができますので、うさぎさんも安心して休息できることでしょう。トイレや餌入れ、ボトルなどの備品も同じものを使えれば、なおよいと思います。それが難しい場合には、一部だけでも同じものを使うということや、同タイプのもので過ごさせるということがよいと思います。環境の違う場所におかれるわけではあっても、普段とより近い環境を作ることができれば、うさぎさんのストレスも減ると考えられますからね。そして、体調が悪くなった時などに慌てないように、帰省先でもうさぎを診ることができる獣医師を探しておくことも大切だと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307