ケージの外に出ません
お世話になります。我が家にネザーランドドワーフのコナが来て4日になります。大分慣れてきた様子でケージの中で元気いっぱい走り回る様になったので、そろそろベランダに出して遊ばせようと思っているのですが抱っこを嫌がる為、はじめはコナ自身の意思で出てこられるようにケージをベランダのドアへ移動して付け、ケージの扉をベランダへ向かって開けてコナが出てくるのを待つ形でここ2日(夜の8時くらい)試しました。しかし、いくらコナを呼んでみても、外に興味は示すのですが全く出てこようとしません。。本人の意思で出てくるのをひたすら待ったほうが良いのでしょうか。それとも私が抱っこして出してあげても良いのでしょうか。お手数ですが、ご回答頂けたらとてもありがたいです。
うさぎさんの運動場として、お部屋の中以外にベランダに出して遊ばせてあげるということもひとつの環境となると思います。ただし、それにはその環境が危険ではないよう、しっかり注意して環境を整えるということが必要になります。抱っこすることがうまくできないということで、うさぎさんが自ら出てくるという手法を取り込んでいるようです。それでも出てこないという状況のようですから、それなりの理由というものがあるのではないでしょうか。まだ新しい環境に来て間もないということもありますので、様子を観察しているということもあるでしょう。また、ケージからベランダにかけて、どういった環境ですか?スロープなどを取りつけたりすることで、外に出やすい環境を作ってあげられると思います。また、うさぎさんが歩く部分、足元が触れる床面はどうでしょう。ケージの中とは全くことなる環境でしょうから、躊躇しているということもあるのかもしれません。木製のすのこを敷くなどしてみることもよいかもしれませんね。うさぎさんは自分の縄張りをとても大事にします。新しいケージの中で、その環境をとても気に入って過ごしているということもあるのでしょう。ケージの外の環境もあるということはわかっているのでしょうが、まだその興味が大きくないというようなこともあるのかもしれません。外に出やすい環境を作りながら、焦らずにうさぎさんのペースを大事に見守ってあげていただきたいと思います。そして、抱きかかえる、抱っこするということは、飼い主さんが身に付けることが大事なことでもあります。ケージから出してあげることにもそうですが、グルーミングの時などにも必要不可欠です。ぜひ頑張って練習していただく機会ももっていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307