眠った時痙攣のようにピクピクします
今月の25日で、生後2ヵ月になるネザーランドドワーフです。抱っこしたまま眠ることがあるのですが、そのとき、痙攣を起こしたようにピクピクします。うさぎさんのほうから寄って来るので、嫌がっていないと思っていたのですが、抱っこされるのは苦しいからピクピクしてしまうのでしょうか?
抱っこしていてそのまま眠ってしまう様子ですので、飼い主さんがおっしゃるように嫌がった様子とは感じられないようです。眠ったときにピクピクと痙攣のような様子を見せるということですので、どういった体勢でうさぎさんがいるのかということを、今一度確認していただくとよいと思います。意識がなくなるように眠りに入ったときや、夢でも見ているかのように体がピクピクすることが見られる場合もあります。病的な印象があるのかないのかということで判断していただくこともよいでしょう。苦しそうな状況や、うさぎさんを我に返そうとしても痙攣が止まらないなどという場合には、病的な印象を受けるといえるでしょう。痙攣を止めることができて、すぐうさぎさんが我に返るという場合や、うさぎさんのその後の様子に問題がないという時は病気の可能性が低いと思われます。生後2ヶ月ということでもありますから、今後うさぎさんが取る行動にも変化、成長が見られることと思います。抱っこされることに関しても、見せる様子が変化することもありますので、どう成長するのかということを楽しみに毎日過ごしていただきたいと思います。もちろん、病気の疑いが感じられる時には、迷わず獣医師に診ていただきましょう。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307