トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 初めてうさぎを飼います
飼育方法

初めてうさぎを飼います

初めて質問させていただきます。ネザーランドドワーフ(オス・1ヶ月)を我が家に迎え2週間が過ぎました。初めてうさぎを飼うため、分からないことが多くこちらのQ&Aを参考にさせていただいています。牧草・ペレットもよく食べ、水もよく飲んで元気なのですが困っていることがいくつかあります。
・トイレを覚えない
現在、ゲージに牧草を敷いてます。いつもトレイの場所がバラバラなんです。おしっこは角の2箇所ですることが多いのですが、
うんちは決まった場所でしません。牧草・ペレット入れの前でしていることが多いです。(食べながらしてるのかも・・・)1度、うんち・おしっこのついた牧草を入れて、よくおしっこをする角の場所にトイレを設置したのですが、全くそこでトイレをしません。どうしたらトイレの場所を覚えてくれるでしょうか?
・膝上でのおしっことうんち
膝上での抱っこにも慣れてきて、うとうとしたり自分からゴロンと仰向けになったりするのですが、必ずおしっこをして、うんこもたくさんします。どうしてなのか、膝上でのおしっこ・うんちを止めさせるにはどうしたらいいでしょうか?
・給水ボトルから水を飲まない
指で押して、水が出ることを教えているのですが全く興味がないようです。器でお水をあげて、ボトルも設置しているのですがいつも器から水を飲んで、ボトルには見向きもしません。こぼして体が濡れたらと思うと心配です。ボトルから飲むようになるコツなどありますか?
・急にビクッとして走り出す
うさぎは静かなイメージがあったのですが、うちのうさぎはよく走り回っています。こんなにうさぎって走るものなのかも気になりますがさらに気になるのが、一瞬ビクッとしてダダダッと走り出すことです。その後は普通に牧草を食べたりしてるのですが、これは普通のうさぎならする行動なのでしょうか?
質問だらけの長い内容になってしまってすみません。お時間のある時に、ご回答いただけたら嬉しいです!宜しくお願いします。

子うさぎさんお迎えしたまだ日が経っていませんから、焦る事はありません。じっくり向き合っていただきたいと思います。トイレに関しては、よく観察もされているようですが、すぐすぐ一か所に決めることができるわけではありません。トイレの場所をどこに決めているのかということを、さらによく観察していただきたいと思います。そして飼い主さんが与えるトイレを、うさぎさんにもトイレと認識してもらうことが必要なのです。うさぎさんの体格や好みなどで、大きさや材質などがその子に適しているかという面からも考えてあげるとよいですよ。そして牧草をケージの床面に敷いている環境を与えているようですが、トイレが定まっていない場合には、衛生面を保つことが難しいことと思います。排泄物が落ちるようにすのこを敷いていただく環境がよいと思います。そして飼い主さんも感じられているように、うさぎさんは食べながら排泄することも多いですから、餌入れや牧草入れなどとトイレの位置関係を考えてあげることもよい方法です。いずれにしましても、まだこれからですから、焦らないでいただくことが一番だと思います。次に、膝の上でのおしっこや糞ですが、この時の状況もよく考えてみていただきたいと思います。膝の上に乗ってくれることはとてもうれしいことですが、その上ではおしっこや糞はしてはいけないということを教えてあげる必要があるのです。もしかしたら暖かくて気が緩んだというような状況だったり、安心してなどということも考えられるのかもしれませんが、どういった時におしっこしてしまうのかを探ってみましょう。おしっこや糞をする状況がわかるようであれば、その前にケージのトイレに戻すということで、トイレの場所を明らかにしてあげるとよいのだと思います。水の与え方ですが、ショップからお迎えした時には、どういった状況で飲んでいたのでしょうか?その時と同じ状況で与えていただくことがまずスタートとなるのだと思います。ボトルで飲んでいたというのならば、それと同様のもので与えることが望ましいでしょう。大きさやメーカーなどが変わっても、水の出方が変わってくることもありますからね。そして器で飲んでいたということであれば、根気良く教えてあげることになるでしょう。ノズル部分を押してあげて、水が出る事を目の前で教えてあげながら、うさぎさんがそれを理解してくれるまで続けることになります。稀にボトルから水を飲む事ができない子もいますので、その場合には専用の給水器(当店ではサイフォンドリンカーをお勧めしております)で与えていただくとよいでしょう。うさぎさんは静かに過ごすことも多いですが、ケージから解放された時など、自分の縄張りを自由に動くことができる場合には、活発に動く動作もよく見せる動物です。走り回ったりジャンプしたり、急にターンしたりピタッと止まったり、じっとする間もなく動き回り、そうできることを体で表現しているといるのだと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.