膝の上で掘る仕草の後・・
いつもお世話になります。ロップイヤー1歳10ヶ月の男の子です。ようやく自分からひざの上に乗ってくるようになり、喜んでいます。ただ、最近、お座り抱っこをしているとき、私の服をホリホリして、ウンチを2~3個しています。さらに今日はおしっこまで!さすがにおしっこは困ります。これって一体、何なんでしょうか?ちなみに主人にはしません。行動の意味を理解した上で、辞めさせるにはどうしたらよいのでしょうか。お教え下さい。よろしくお願いします。(一部中略)
飼い主さんの洋服に対してだったり、お部屋のカーペットなどの敷物に対して、掘る仕草を見せる行為はよく見られる行動でもあります。穴ウサギという本能から見せる行動でもありますが、その行為を行うことにより、うさぎさんが興奮してくることでもあるのです。この興奮状態により、糞やおしっこをしてしまうという状況にもなるのです。ですから、この興奮をおさめてあげること、我に返してあげるということが対処方法となります。膝の上に乗ってきてくれることは、うれしい行動ではありますが、どの時点でこの掘る仕草を見せるようになるのか、掘る仕草がどの程度見られたときに、糞が出るのか、おしっこが出てしまうのかということを観察してみてください。行動の流れがわかるようであれば、そうなる前の状況で、対応してあげることができると思います。掘る仕草を辞めさせるには行動を止めてあげましょう。声をかけながら、びっくりさせないように動きを止めてあげるとよいと思います。それでもダメだという時には、一旦ケージに戻してあげるということや、ほりほりしてもよい場所を与えてあげるということになると思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307