新しいうさぎさんを迎えたら・・
6ヶ月になるネザーランド♀を飼っています。先日、ホーランドロップ2ヶ月♀を飼いはじめたんですが、連れてきた日からネザーランドの方が急変してしまい、今までケージの外でうんちした事なんてなかったんですが、外でうんち、おしっこをしまくったり、いろんな物に顎を摺り寄せる行動をとり始めました。今日は初めて噛まれました。ケージはもちろん別々にしてありますが、歳の離れた2匹を飼うのは難しい事なのでしょうか?今後どう飼育していけば良いかと心配になりました。何か良いアドバイスをいただければと思います。宜しくお願いします。
先住のうさぎさんであるネザーの子にとって考えてみると、これまで全て自分のもの(飼育環境や飼い主さんの愛情など)だったものが、二分されることになったわけでもありますので、ここぞというように、自己主張を見せているのだと思います。自分のにおいをより広範囲につけることで、縄張りを主張している、縄張りを広げているという状況でもあるのでしょう。また、飼い主さんの気を引くための行動とも捉えられる場合があると思います。ケージが別ということはもちろんですが、できればお部屋も別にしていただいて、片方のうさぎさんの存在を分からないようにしてあげることでもよいのかもしれませんね。同じ部屋で過ごすということであるのならば、後からきたうさぎさんの縄張りを小さくすること、餌やご褒美などはネザーから与えるなどの、うさぎさんの順位づけを明確にしてあげるとよいと思います。誰がうさぎさんの中で一番なのかということを、態度と言葉でも示してあげるとよいのです。年齢が近いからうまく生活できるということでもありません。お互いの相性というものも関わってくることでもあります。それぞれのうさぎさんがストレスを抱えたりしないように、充分に環境に配慮していただくことが大事なのだと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307