ハーネスについて
先日はご丁寧な回答ありがとうございました。あせらないでトイレのしつけはがんばっていこうと思ってます。今日はハーネスについて質問です。暖かくなったらうさんぽデビューも夢みているのですが、ネットで色々検索していると、ベスト状になってクビと胴で装着するタイプと、両腕にひも状のもので装着するタイプがありました。うさぎさんにとってはどちらがいいのでしょうか?ベスト状のものの方がたくさん出回ってるということはこちらの方が使いやすいのかとも思ったのですが首がしまらない腕だけのタイプの方が苦しくなくていいのでしょうか?また抜けてしまう心配はありますか?アドバイスよろしくお願いします。
暖かくなると、お外でのうさんぽにも適した季節ともいえますので、心待ちな気分ですよね。そのうさんぽに欠かせないものがハーネス、リードでもあります。ハーネスにはベストタイプのものや、ひも状でそれを前足に通すタイプのものなど形態がいろいろあります。うさぎさんにつける時に、どうやって装着するのかということで選んでいただいてもよいのだと思います。前足に通して背中で留めたりその長さを調節するタイプ、首を通してお腹で留めるタイプ、首とお腹で留めるタイプなどがあります。当店でも扱っていますベストハーネスは、首とお腹で留めるタイプです。首まわりが苦しくないかということに関しては、装着するときにサイズを合わせてあげることで問題はありません。抜けてしまうことに関しては、装着がきちんとできていない場合には可能性としてでてくるでしょう。嫌がった様子を見せる子などは、イリュージョンのように脱いでしまう場合もありますので、まずはお部屋で練習していただきたいと思います。ベストタイプが多く出回っている理由としては、その装着のしやすさもそうですが、やはり見た目にもかわいいものですので人気商品となっているのだと思います。専門店などであれば、ハーネスの装着のコツなどをその場で教えていただけることもできるかと思いますので、うさぎさんと一緒にご相談されてみてもよいかもしれませんね。どうぞ、飼い主さんの好みのもの、そしてうさぎさんの好みも考えながら選んでいただきたいと思います。それからまだ小さなうさぎさんでしたかと思いましたので、うさんぽデビューの時期はじっくり考慮してあげてくださいね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307