トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 掘るしぐさ
飼育方法

掘るしぐさ

一昨年の9月からミニウサギのオスを飼っています。以前から土を掘るような行動が度々見られたんですが,最近それがひどくなりました。夜,ハウスの外をケージで囲んで寝かせているんですが,朝起きてみると,敷いていた座布団の布や綿が破れてとび出るぐらいの掘ったあとが見られます。ストレスが原因なんでしょうか。

掘るしぐさは、うさぎさんが見せる中でもよく見られる行動ともいえるでしょう。穴ウサギとしての本能が見せている行動ともいえるのかもしれません。ストレスがあるから見せるということも確かにあるかもしれませんが、一般的には興奮している時であったり、掘る仕草をすることでより興奮状態に陥るといった場合が考えられます。ストレス?と思われる節があるのでしたら、そのストレスを取り除いてあげられるような環境を作っていただきたいと思います。そして、布製品や綿などを掘り起こしてしまう状況となっているようです。これらをいたずらしているだけであればまだ心配は少ないのですが、食べてしまっているようですと大変なことになってしまいます。どうぞ危険がない環境に改善していただきたいと思います。ただ、掘ることができない状況になってしまうことで、ストレスを感じるという場合もあるでしょうから、牧草やわらでできたおもちゃなどを与えていただいて、掘っても心配のない環境にしていただくとよいのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.