トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 食べてはいけないもの
飼育方法

食べてはいけないもの

うちのぴょん吉なのですが、毎日餌もきちんと与え、ゲージにまだ餌もある状態にも関わらず、日に何度かゲージから出すと、そこらへんにある新聞紙や、ビニール袋、絨毯の繊維、テープなど何でも食べてしまいます。ただかじっているだけではなくむしゃむしゃ食べているのです。そんなものを食べてお腹を壊したり、病気になったりしないかと心配です。ゲージから出す回数を減らした方がいいのでしょうか。なにか対策はありませんか?

ぴょん吉様もご承知の通り、ビニール袋や新聞紙、絨毯やテープなどは、食べてはいけないものですよね。いい方を変えれば、食べさせてはいけないものなのです。きちんと餌を与えていても、これらの物を食べてしまうというのには、お腹が空いているからということの意味合いではないといえると思いますね。
ケージから放されて、これらのものが手つかずにあちこちにあるということは、遊んでいいよ~というように、うさぎさんの目からは見えるのかもしれません。また、うさぎにとって囓ることがお仕事ともいえることですから、逆に囓ってもよい安全な環境を与えてあげることもとても大切です。
ケージから放してあげる時には、危険なものは全て排除してあげることが必要です。うさぎさんがいたずらできない環境に整えてあげることが、飼い主さんの役目ですからね。うさぎさんの行動範囲をサークルで仕切ってあげることもよいですよね。そして、囓って遊ぶことの出来るおもちゃを与えてあげてください。牧草やワラでできたおもちゃや、木製品でもよいと思いますよ。うさぎさんの好みのおもちゃを探してあげてくださいね。
そして、異物をたくさん食べてしまっているようだと、お腹の中に溜まってしまうことも充分に考えられます。うさぎさんの体調に変化が見られるときには、迷わずに獣医師に診せていただきたいと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.