仔うさぎの餌の量について
いつも参考にさせていただいています。
うちにきて3週間のロップがいます。
ショップからきたときはとっても小さいウンチで餌も良くない安~いのを与えられていたため、バニセレの赤ちゃん用に一週間かけてゆっくりかえたのですが、いまだに下痢っぽく軟便しています。
でも普通の●便もするので盲腸糞の残しかな・・とも思うのですが、●便じたいも健康というか、真っ黒でかた~い感じです。
健康な●ウンチはもっと緑の牧草がはいってますよね?
病院にも連れていきましたが、菌の量がちょっとおおいですね、とのことで抗生物質を頂きましたが今だ飲み続けても変化なしです。
ペレットは食べ放題で良い、とのことですが、私はこの意見に疑問を持っています。ペレットだけでおなかいっぱいになって牧草を全く食べなくなる仔が多いのでは・・?うちの仔もそうで、おなかがすいても牧草はまったく食べなくなり、ひたすらペレットがもらえるのを待っています。
それで2日牧草のみにしたら やっと食べるように・・・
牧草のみにすると一気に大きい大きい健康な緑っぽいウンチが出ます。
軟便は一切でません。チモシーなので、栄養が偏ると思い、ほんのちょっとだけアルファルファを足すとまた軟便に・・
なのでペレットはほんとーにちょっぴりの10グラムくらいとチモシーたっぷりな食生活でないと無理なのです。
このままだと確実に栄養不足な成長だし、ほんと心配です。
野菜でもだめでした。 ウンチじたいにはコクシジウムなどはいないそうです。もともと食がすごく細い仔です。
成長期なのになんか以前より痩せた気がして心配で心配でたまりません。
ちかくにはウサギをみれるところがないため、獣医の言葉も参考には全然できないし、いろんな本をまてもHPでも意見がばらばら・・・
困ってます。
ロップちゃんの年齢は、おいくつでしょうか?お宅にきて、3週間ということですが、子うさぎさんということでよいでしょうか。
基本的には、子うさぎの食事内容はペレットを重点に考えていただきたいと考えております。体を作る大事な成長期ですから、充分な栄養素が必要なのです。ペレットは、完全食ともいわれています。それだけで充分な栄養素が取れる食事ですからね。ただし、うさぎにとって重要な役目を果たす繊維質が、成長につれて不足しがちになります。牧草は万病を防ぐ万能選手ですから、大人うさぎには牧草メインの食事内容にしてただくことが望ましいのです。
子うさぎに与えるペレットの量は食べ放題であるといわれていますが、いつでも食べられる状態というのではなく、その子に適した量というものがあるのです。朝夕とペレットを与える時に餌入れが空っぽになっている量が適量ですから、その量を見つけて与えてあげることが必要なのです。食が細いといううさぎさんのようですから、その適量を見つけて与えてあげるとよいのだと思いますよ。
そして、牧草をたくさん食べると、明らかに大きなそして緑色の糞が見られるかと思います。これは繊維質がより排泄されているという証拠ですね。大人うさぎの場合には大変理想的なのですが、成長期の子うさぎには、あまり好ましくない場合もあります。繊維質が必要な栄養素までも排泄させてしまうことがあり、成長不良をおこすうさぎもいるからです。痩せた印象もあるようですから、今一度食生活を見直してみることも大事なのかもしれませんね。
軟便も見られますので、ペレットの成分がうさぎさんの消化システムにあっていないということも考えられますので、見直してみてください。そして、アルファルファ牧草でも同様なようですから、なにか消化に不得意な成分などがあるのかもしれませんね。
飼育書にはいろいろな情報があります。ですがそれが全てということではなく、それぞれのうさぎさんに合った育て方、食事の内容というものがあるのだと思います。飼育書はいわば、その手引きのようなもので、飼い主さんがその子にあった生活を送らせてあげられるよう、よくうさぎさんを観察して、うさぎさんの生活を作ってあげることでよいのだと思いますよ。特に病気が原因ということではないようですから、食生活を見直していただくことと、定期定期に獣医師に診ていただくことが必要なのかもしれませんね。どうぞあき様のうさぎさんに合った飼育方法を見つけていただきたいと思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307