飼育方法
サークル外に出す時
いつも質問にお答えいただきありがとうございます。今はゲージのまわりにサークルで仕切りをつけてグルーミングやだっこの時にサークル外にだしてネザーとスキンシップをとっています。今回の質問はハーネスにならせるためにグルーミングやだっこの練習以外にハーネスをつけてサークル外を歩かせるのは大丈夫でしょうか?サークル外になれてしまってテリトリー広げることになってしますのでしょうか?ハーネスの練習として私もリードをもっていようと思うのですが。
サークルの縄張りの中と、そうでないところを上手に使い分けていらっしゃるようですね!ただし、この使い分けも、縄張り以外でお散歩させてしまえば、その場もうさぎさんの縄張りということになってしまいますから、お散歩させるのならば、サークルの中でということのほうが、望ましいと思いますよ。この場合には、るる様がうさぎさんの縄張りにお邪魔して、お散歩の練習をするということがよいと思いますね。ただ、確かるる様のうさぎさんは、現在生後2ヶ月ぐらいではなかったでしょうか?まだ体が小さいですから、リードをつけての練習となると、ちょっと早いかもしれませんよ。
しっぽで購入したうさぎさんについて
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307