軟便
2歳半のネザーを飼っています。最近、軟便をよくするんです。気がついたらゲージのすのこが糞ですごく汚れてるんです。しばらくしてウサギを見たらお尻にたくさん糞がついていたのです。軟便がくっついて取れないところに普通の糞がどんどんくっついてすごい塊になっていました。どうしても取れないのでちょっと強引でしたがはさみでくっついている毛ごと取りました。それからもすのこは毎日糞で汚れています。こまめに掃除はしているのですが・・やぱり何かの病気なのでしょうか?体重ははかってませんが多分ネザーにしては太っているかもしれません。一回の食事は20~30gのペレットに乾燥にんじんを少しあげています。食欲も特に落ちてません。たぶん考えられるのは、2ヶ月ほど前にハムスターを買いました。最初は別々の部屋にしていたのですが暑くなってきてエアコンをかけるにあたりひとつの部屋にする必要があったからです。ハムスターがきてから部屋の入り口付近に粗相をするようになりました。ストレスがたまっているのでしょうか?ストレスで軟便になるのでしょうか?一応最近はペレットの量をすこし抑えるようにはしています。
気にされているようにペレットの量が適量でないと、摂取するタンパク質の量が多くなり、軟便になる場合があります。一日の適正な量は、成体の体重(4ヶ月~6ヶ月頃)の5%程と言われていますが実際はこれより少なくてもいいかもしれません。それからペレットの他に牧草もたっぷり与えるように心がけて下さいね!牧草の繊維質はしっかり排泄されますので、これだけでも効果はあるかもしれませんよ。ただ一度、体重管理などの健康診断を含め、獣医師に診て頂いてもよいかもしれませんね。軟便の理由ももしかしたらわかるかもしれません。
その他軟便が出る場合、盲腸の調子がよくないことがあります。お腹の調子を整える乳酸菌や納豆菌などで様子を見て頂いてはいかがですか?また、当店の「うさぎの水」は体質改善の効果もある商品です。病気でないと獣医師から言われた軟便がよくなったとい飼い主さんも少なくはありませんので、一度試してみてはいかがでしょうか。
ハムスターとの同居生活ももしかしたらストレスとして影響が出ているのかもしれませんね。敏感なうさぎさんの場合、ストレスによりお腹の調子を崩す子もいます。部屋での粗相もうさぎさんの縄張りの主張の意味かもしれません。うさぎさんのテリトリーをしっかり確保してあげることと、目の前でハムスターとのコミュニケーションをとらないよう気をつけて頂ければ、うまく同居?が出来ることと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307