給水ボトルから
今日お家にネザーさんが来ました。お家に慣れるのも早く。ペレット&チモシーなどもりもり食べてウンチもたくさんしています。ですがお水をほとんど飲まないんです。うさぎにとってお水はかなり重要だと思うので心配です。
まだ入居したてで緊張があるとか、このボトルにまだ慣れていないとかも考えられそうですがしぐさや落ち着きっぷりは結構もう普通な感じです。
ボトルのせいか?っと思い、お皿で上げてみたところボトルよりは反応したまに飲んでいました。容器のせいなのでしょうか?もしくはボトルに慣れるまで待って上げたほうがいいのでしょうか?
普段はお留守番させる事が多いのでお皿に慣れてしまうとこぼしたり足りなかったりと何かと心配です。
お皿で上げてしまわずボトルで飲むのを待つべきでしょうか?
本当に新しい環境にきたばかりのようですね。年齢がわかりかねてしまいますので、当てはまらない部分もあるかもしれませんが、ボトルで水を飲むことをちゃんと覚えてきているかということがあるかもしれませんね。また、ショップなどうさぎさんが以前いたところで使用していたボトルと同じ物であるかということも重要かもしれません。ものが違うだけでも、水の出方が違ってくるかと思いますので、それに慣れていないということも考えられますよね。
ぐり様がおっしゃるように、うさぎにとっても水は欠かせないものです!ボトルで飲むことができるまでは、器と併用して与えてあげることがとても大事ですよ。そして、ボトルの使い方をうさぎさんに教えてあげることも大切です。ノズルの先を指で押して回してあげながら、こうすると水がでるからね!と根気よく教えてあげてください。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307