餌について
3歳半になるメスウサギ(雑種)です。1ヶ月ほど前から、ペレットを食べる量が少なくなり心配しています。今まで2種類のペレットを混ぜて与えていたのですが、今では1種類はほとんど食べなくなり、もう1種類も残します。これまでは食欲旺盛で夜の餌が朝には空っぽということもありましたが、今では食べる量がずいぶん減ってしまいました。反対に牧草はものすごい勢いで食べています。そのおかげなのか、非常に快便で、腸の調子はすこぶる良いようです。牧草だけでは・・・と思い、にんじんやキャベツなどの野菜を少し多めに与えていますが、ペレットを食べなくなったこと以外には特に大きな変化はありません。ただ、若干痩せたかなという感はあります。最初は不正咬合かなとも思ったのですが、草はバリバリ食べているし、一体どうしたものなのか悩んでいます。やはり病院に相談したほうがいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。
うさぎさんの年齢で3歳というと、中年?!の年代に突入といったところでしょう。この時期に、体調に変化がおきたり、大病を患ったりして、病院に駆け込む場合も少なくないようです。人間で言う厄年のようなものも、うさぎさんの年齢にもあるのかもしれませんよね。
ペレットを食べる量が減ったということですが、実際どのぐらいの量を食べているのか、お調べになることがよいでしょうね。年齢を重ねるうちに、食事量も安定してくることもありますし、若い時?!に比べれて食べる量に変化が見えても不思議はないですからね。そして、牧草をたくさん食べていること、これは大変望ましいことです。万病を防ぐといわれる牧草ですから、無理にでも食べさせたいものですからね。牧草がメインの内容だとすれば、ほとんどが繊維質ということになりますので、体重も緩やかに落ちてくるのかもしれません。野菜を多めに与えていらっしゃることもありますので、今一度一日の食事量がどの程度なのか、確認していただくことがよいでしょうね。そしてそのデーターを持参して、是非健康診断を受けていただくことをお薦め致しますよ。先ほども申し上げましたが、この年齢に体調を崩すうさぎさんが少なくないですから、日頃の不安なことが病気の可能性で見られる様子なのではないか、専門家にきちんと診ていただくことがよろしいですからね。体重の変化も、単に食事の内容が変わったということ以外の理由があるかもしれませんから。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307