布団で糞
4ヶ月程度になるミニウサギを飼っています。
飼い始めて1ヶ月ぐらいですが、
最近ケージから出しても懐いてきてくれて、
非常に愛らしくて、毎日ウサとの生活を楽しんでいます。\
ところで、質問なのですが、最近ケージから出して
遊ばせていると、私の布団がお気に入りになったらしく、
しょっちゅう布団の上でごろんとくつろぐようになりました。
(特に私が寝ていたり、寝た後のあたたかい布団)
顔をふいたり、からだを布団に押し付けたりしてますが、
そのように布団上で静止したとたん、いままで見たこともない量の
糞を一気に布団の上に放出するのです。一度の10粒以上でしょうか。
それを頻繁に布団の上でやるので、みるみる布団が糞だらけに
なってしまいます。\
どうしてこんなことになるのでしょうか。
できれば止めさせたいのですが、方法はありますか?
教えてください。よろしくお願いします。
大好きな飼い主さんのにおいがたくさんあるお布団の上!ここに自分のにおいをつけること、すなわち糞やおしっこをすることは、縄張りを主張していることに他ならないと思います。ここに陣取って自分の場所にすることは、うさぎさんの本能ともいえることかもしれませんよね。ここでいえることは、うさぎさんは自分が一番になれる環境であれば一番になるし、そうできない環境であれば、それはそれで適応するということです。要するに今の環境は、うさぎさんが自由にお布団に登ることが出来、そこに糞やおしっこができる環境であるということですよね。お布団で糞をさせたくないのでしたら、うさぎさんの行動範囲の中にそれを置かないことです。逆に言えば、行動範囲を制限して、お布団に登ることができないようにしてあげる必要があるということですね!行動範囲に制限がないと、問題行動が多々見られるようにもなりますから、ある程度の制限はとても大切なのですよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307