チモシーについて
いつも楽しく拝見させて頂いております。
もうすぐ横浜店に1度お邪魔させていただく予定です。
3ヶ月になるネザーランドドワーフのオスを飼っています。
2ヶ月目の健康診断で、右の歯が少し歪んで生えていることが解りました。お医者様曰く、きちんとチモシーを与えていれば支障はないとのことなのですが、最近チモシーの堅いところはめっきり食べなくなってしまいました。アルファルファ(現在はクローバーをあげています)の存在を知ってからそちらもあげているのですが、あまり好きではないようです。アルファルファはまだこれからいろいろと試してみるつもりですが、チモシーの堅い部分を食べなくて歯はきちんと削れるのか心配です。高いところからあげてみても取りはするのですが、捨ててしまいます。レンジでチンしたり、細かく切ってみてもだめでした。
柔らかいのだけ食べていても大丈夫なのでしょうか?なにか良いチモシーやアルファルファはありますでしょうか?よろしくお願いします。
あと、お店はうさぎを連れて行っても構わないですか?
歯にトラブルがあるようですね。獣医師のおっしゃるように、牧草を食べるときには、奥歯を上手に摺り合わせるのですが、このことで歯がうまく摩耗されて、不正咬合などを予防できるといえるのです。また牧草は歯に対してだけでなく、お腹の調子(腸内細菌など)を安定させてくれたり、ストレスの軽減などの効果もあるのですよ。ですから、好んで口にしてくれるのであれば、堅い部分にかぎらずに、いろいろ工夫しながら与えていただいてよろしいかと思いますよ!そしてレンジでチンしたり、カットしてあげたりと試されているようですが、叩いて繊維を柔らかくしてから与えてあげたりすることも、表面積が広がりますから、更紗様のうさぎさんの好みの状態になるかもしれませんね。
そして、チモシー牧草では、3番刈りや2番刈りなどが、比較的柔らかいともいえますから、こちらをお試しいただくこともよいと思いますよ。アルファルファ牧草は、成長して大人になるにつれ、与える量をしっかり制限していただくことが必要となりますので、今の時期からチモシー牧草に慣れ親しんでくれていると、後が楽かもしれませんね。朝晩ひとつかみ程度の量を与えていただいて、成長と共に食べ放題の環境にしていただくことが理想ですからね。(食べ放題の牧草は、チモシー牧草となりますよ)
そして、うさぎさんとのご来店をお考えでいらっしゃるのですね。もちろん一緒にご来店いただいても構いませんが、せっかくですから爪切りなど、ご予約いただくこともお薦め致しますよ!うさぎさんと一緒ですから、抱っこの上手な方法なども爪切りの合間に勉強できたりするかもしれませんよ!そしていろいろ相談事などもありましたら、お時間の許す限りお相手させていただきたいとも思います。是非ご来店の際に、お電話いただければと存じます。スタッフ一同心よりお待ちしております。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307