牧草よりもペレットを食べたがるのですが・・
いつも横浜店でも、Q&Aでもお世話になっております。
うちのろでぃ三ヵ月半オスの雑種なのですが、牧草よりもペレットを好みます。三ヶ月半で体重1キロなので、ペレットを常時置くのではなく、牧草中心の生活に心がけようとしたところ、部屋で遊ばせるとペレットの袋のところにいき顔をつっこみ食べようとします。それをみると、どうしてもペレットを多くやってしまうのですが、普通は、どういう食生活がうさぎにとって良いのでしょうか。私は、チモシースタンドに一杯になるくらいに牧草を毎日与えて、フードディッシュに5分の1くらいのペレットを一日2~3回与えています。一日中家を開けることもしばしばですので、そのときはフードディッシュ半分くらいにペレットをいれてしまうのですが、いいアドバイス頂きたいです。今回もよろしくお願い致します。
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
さて、雑種のうさぎさんとのことですが、生後3ヶ月半である現在の体つきに問題がないかということを一番始めに確認していただくとよいと思いますよ。体重だけを聞くと太っているのかなどと勘違いしてしまいそうですが、骨格や肉付きなどである程度の標準体重がわかってきます。ですから、成長段階ではまだまだこれから体が作られる時でもありますので、ただ単にペレットの量を制限するだけでは間違っていることもあるかもしれませんからね。
基本的には生後3~4ヶ月ごろまでは、ペレットは制限されることなく与えていただきたいと思います。これは、体を作る大事な時期ですから充分な栄養素が必要だからです。ただし、いつでも餌入れがいっぱいの状態ではなく、朝夕と与える時に餌入れが空っぽになっている状態が、そのうさぎさんの適量といえますので、ろでぃ君のベストの量を探してくださいね。そして成長と共にさらに制限してあげることが必要になってくると思います。
それから、牧草よりもペレットの方が嗜好性は高いですから、どんなうさぎさんでも、どちらを選ぶかというと、真っ先にペレットへ向かうと思いますよ。でも、牧草は毛球症の予防や歯の適切な摩耗、腸内細菌の安定やストレスの軽減など、うさぎさんにとっての健康管理には欠かせないものです。ですから、牧草にも興味を持ってもらえるように、束ねたりして遊びを取り入れたり、鮮度に気を付けてあげたりと、工夫しながらしっかりと与えていただきたいと思いますね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307