トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 夜は真っ暗にしておいても平気なのでしょうか?
飼育方法

夜は真っ暗にしておいても平気なのでしょうか?

今月初旬にミニウサギを購入しました。まだ子供なので暴れまわったりと元気いっぱいですが、質問です。うさぎは夜になると活発になるといいますが、ここんところ寒いので、私が寝るときは毛布をケージにかけるようにしているのですが、ウサギは真っ暗にしておいても目は見えているのでしょうか?夜になると、活発に動いているようなのですが、心配です。回答よろしくお願い致します。

そうですね、うさぎさんは夕方から翌日の朝にかけての時間帯が、一番活発になる夜行性に近い動物であるといえます。これは消化システムなどからもいえることで、野生のうさぎさんは日中食べ戻す糞(盲腸糞)をして、巣穴の中でゆっくり、誰にも邪魔されずこれを食べて過ごします。このリズムはペットうさぎにも残っていて、やはり一番の食欲は夜におきて午前中くらい迄に盲腸糞をします。そして夕方から夜にかけて食事も旺盛になって活動的になり、固いころころの糞をします。ですから、夕方から夜にかけての時間帯は、うさぎさんにとっての一日の始まりともいえるのかもしれませんね。そしてペットうさぎはそれぞれの飼い主さんの生活パターンにそった生活を送ることになりますので、飼い主さんの数だけ、この生活リズムがあるともいえるのかもしれません。新しい環境にも慣れてきているようなのか、そのことでこの本能行動も見られているとも受け取れられるようですよね。
さて、ケージに毛布を掛けての寒さ対策ですが、よい案です。そしてそのことで真っ暗になってもうさぎさんには問題ないともいえます。新しい環境や、ケージの外に放されたときなど、うさぎさんがよくその環境を観察している状況を見ることができるかと思います。こうしてその環境を覚えていますから、目で見える情報のほかに、縄張りを熟知した感覚でも動いているともいえますので、どこに何があってということはしっかりと把握していると思いますよ。ただ、環境自体に危険がないかということを見直していただくことは大切ですね。子うさぎさんであれば、足下の環境などにも気を付けていただきたいです。すのこや下網の間から足が落ちたり、挟まったりしないかなどよく確認していただいて、危ない時にはプラマットなどを敷いてあげることが大切かもしれませんね。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.