トップ > うさぎの飼い方Q&A > 病気 > 室内の温度と下痢は関係ありますか?
病気

室内の温度と下痢は関係ありますか?

1歳の雌のネザーランドドワーフを飼っています。餌は市販のペレットと牧草を中心に与えていて、おやつに毛玉症予防のドライフルーツを与えています。夏に一度室内温度の高い所で飼っていたら、水様の糞をするようになったので、あわててクーラーをつけたら1日でいつもの固形の糞に戻りました。食欲も普通でした。冬になって暖房の効いた部屋に置いているのですが、先日また水様の糞が少量出ていました。ほんの数時間で元の固形の糞に戻ったのですが、心配なものなのでしょうか?前日にめったに食べさせない梨を与えたからだと主人は言うのですが、暖房のせいなのかな?とも思います。心配なければ今のまま暖房の効いた部屋で飼おうと思っていますが、どうしたらよいでしょうか?

直ぐに普段の糞に戻ったということもあるようですから、何らかの原因で腸の働きが優れなかったのかもしれませんよね。
食べ慣れない果物が原因ともいえそうですし、暖房などでの環境の変化でも、デリケートなうさぎさんの体調の変化のそれなりの原因ともなりそうです。
現在は普通の状態なのだと思いますが、しばらくはいつも以上にうさぎさんの状態をよく観察していただきながら、今一度うさぎさんの生活環境と食事内容を見直していただくことが必要かもしれません。そして、問題があるようなことは排除していきながら、それでもうさぎさんの調子が良くないときには、躊躇せずに獣医師に診ていただいてくださいね。そして、暖房で気温の調整はとても効率がよいともいえますが、過剰になりすぎないように、そして乾燥などにも気を付けてくださいね。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.