糞をする場所について
はじめまして。
うさぎが糞をする場所について質問させていただきます。
うちの子(2歳オス)は夜私がいる時だけ室内に放し、昼間留守にしているときは小屋の中に入れています。(休日は昼間でも部屋に放しています)
生後二ヶ月で家に来たときトイレを教えたら、過大解釈して飼育小屋の中全部をトイレだと思っているようですが、それはかまいません。
部屋に放しているときはご飯も部屋の中で食べるのですが、最近そのご飯を食べているときにえさ入れの周りに糞をするようになりました。食べながらするのでこんもりと山になっています。
一回あたり15個くらいで大きくて立派なウンチです。おしっこや盲腸糞はしません。
今まで部屋の中でしないという意味ではトイレは完璧でした。
食事以外ではけっして部屋の中ではせずに自分のトイレ(=小屋)に行きます。
なぜ食事のときだけえさいれの周りで糞をするのでしょうか?
コロコロしているのできたなくはないのですが、不思議です。
ご存知でしたら教えてください。お願いします。
うさぎさんは食べながら排泄することが少なくないのです!ある意味生理現象ともいえるかもしれません。ですのでトイレのしつけをするときに、餌入れや牧草入れなどとトイレの位置関係を考えて設置したりすることもあるのです。ただ、この様子が最近よく見られるようになったということが、何かしらのうさぎさんからのサインかもしれませんね。ご飯や餌入れなどを自分のものと主張するべく、起きている状態とも考えられそうです。このほかに縄張りを主張するようであれば、餌入れの周り以外にも糞をポロポロ落としていくかとも思いますので、今後もよく観察されて、うさぎさんが伝えようとしていることを読みとってみてくださいね!
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307