ペレット
初めまして!今生後1ヶ月半くらいのネザーランドを飼っています。
餌は、牧草(アルファルファ8:チモシー2)、野菜、ペレット少しを与えています。牧草は徐々にチモシーを増やして最終的にはチモシーのみにするつもりです。\
ペレットに関する質問です。今、ヘイノルドのショーフォーミュラを与えていますが、大きくなったらチモシーが主原料のものに替えたほうがいいですか?また、お勧めのペレットはありますか?
yuki様のおっしゃるように、うさぎさんの成長とともに、牧草はチモシー牧草を主体にしてあげて、ペレットもチモシー主原料に切り替えるということも正しいともいえるでしょう。ですがうさぎさんその子その子によって、与える食事内容が異なってくるともいえますよ。
牧草に関しては、生後5~6ヶ月になれば、与える量を制限せずに食べ放題の環境を作っていただきたいと思います。この食べ放題の牧草にはチモシーが適しています。アルファルファ牧草をたくさん与えてしまいますと、その含まれるカルシウム量や、カロリーなどが多いことから、病気や肥満の原因となってしまうとも考えられています。ですからアルファルファ牧草はおやつ程度の小量が望ましいと言われています。yuki様のうさぎさんの成長段階ですと、牧草の与えすぎは、栄養を十分にとれずに(繊維質ですので排泄されやすく、他の栄養を十分吸収出来なくなります)成長不良をおこす場合があるかもしれません。朝晩ひとつかみ程度の量が適しているともいえますよ。そしてチモシー牧草ならば3番刈り牧草などや、アルファルファの牧草のほうが適しているといえます。そして成長と共に、チモシー主体に替えていきながら、与える量を増やしていくことがよいと思います。
そしてペレットですが、これに関しては、大人になったからといって必ずペレットを切り替えなくてはいけないということではないとも考えられます。例えば、肥満や病気などでペレットの成分により注意しなければいけなくなったなどの理由がある場合に、考えることだともいえそうです。また、穀物や甘みなどうさぎさんの嗜好性を高めるための余分なものが多く混じったものなども、改善することは必要かもしれませんね。ですが、yuki様のうさぎさんの場合は、ショーフォーミュラとのことでもありますので、特に成長の課程で問題がないのであれば、このまま与えていただいて構わないと思いますよ。むしろ、ウールフォーミュラでもよいかもしれませんね。しっぽのうさぎ達は、特に制限がない場合、このウールフォーミュラを食べて生涯過ごします。もちろん成長段階が過ぎた大人のうさぎさんに対しては、量の制限も必要ですので、きちんと管理してくださいね。
それから、野菜はまだちょっと早いかもしれませんね。お腹の調子を崩しやすいこともありますので、様子を見ながらにしていただくことが必要かもしれませんよ。そして、生後1ヶ月半とのことですから、しっかりと体をつくる大事な時期でもあります。離乳も終えたばかりということもあるでしょう。どうぞペレットは制限せずにたっぷり与えていただきたいと思います。ですが朝夕と餌を与える際に、餌入れが空になっているくらいの量が適量ですので、yuki様のうさぎさんの適量を探していただくとよいと思います。そして成長と共に制限するようにしましょうね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307