トップ > うさぎの飼い方Q&A > 病気 > 鼻水について
病気

鼻水について

初めまして。今年で8歳になるうちのうさぎが最近初めてくしゃみをし、鼻水を出したので病院に行ったらスナッフルの症状が出ているようなことを言われ、一日2回、スポイトであげる液体の薬をもらいました。
押さえつけるのをとても嫌がって、3回ほどこぼしてしまったのですが、なんとか飲ませています。ふんが出にくくなる作用があるのでヨーグルトをあげて下さいと言われましたが、ヨーグルトは食べません。
その後5日ほどは症状がないようで、くしゃみがない日もあるし、くしゃみをしても1日に数回で鼻水はなく、一時的なものだったのかも、薬が効いたのかもと思っていました。すると今日は朝からくしゃみの連発で鼻水もあり、薬が効かなかったのかと不安です。
月曜日にもう一度病院に行くことになっているのですが、鼻水はふかなくていいのでしょうか?ばい菌がつくかなと心配なのですが、今まで何度も鼻水がついてないか気になって指を鼻に押しつけたりしていました。
長文すみません。お返事よろしくお願いします。

うさぎさんは鼻で呼吸をしますので、その鼻が鼻水だったり、くしゃみをすることなどでスムーズに使われないようですと、うさぎさんも苦しいのではないかと心配ですよね。
実際、お薬で症状が軽減された印象もありますから、効かなかったということではなく、症状自体がひどくなったとのことかもしれませんよね。是非、再度獣医師にうさぎさんの状態を診ていただきたいと思います。
鼻水は、そのままの状態ですと、呼吸の妨げにもなるでしょうし、皮膚も常に濡れてしまう状態なのでしょうから、気がついたときにふき取ってあげてよろしいと思いますよ。その時、うさぎさんに話しかけてあげながら、コミュニケーションをとっていただくと、うさぎさんも安心するかもしれませんね。
スナッフルの原因としては、ストレスや室温の変化、環境の変化などからも、感染してしまうことがあるようです。また感染症であるためほかのうさぎさんに移ることもありますので、接触をさけたり、複数飼いの場合は同室では飼育しないことも必要になります。
また高齢のうさぎさんですから、ちょっとしたことから体調をくずすこともあるのかもしれませんね。体調自体を見直したり、または免疫力を高める作用のあるプロポリスやキト・ケアなども取り入れることで、抵抗力のある体をつくってあげることもよい方法かもしれませんよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて

横浜店045-762-1232

恵比寿店03-5774-5443

洗足店03-5726-8670

柴又店03-6657-9524

吉祥寺店0422-26-6064

二子玉川店03-3700-3885

オリナス錦糸町店03-5809-7508

海老名ビナウォーク店046-200-9910

グランベリーパーク店042-850-7041

レイクタウン店048-940-8346

幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて

TEL045-750-5474

E-mailonline@rabbittail.com

その他のお問い合わせについて

E-mailinfo@rabbittail.com

Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.