牧草嫌い・・
いつもお世話になっております。こんなに暑くてもうちのウサ達は、はしゃいではしゃいで大変元気にしております。さて、餌についてなのですが、うちのミニウサギはうちに来てからだんだんとペレット好きになっているようで、ペットショップから連れてきたばかりの時よりは牧草を食べなくなっています。もう一方のロップの方は、牧草なんて食べたことない!って感じで、食べ物だと思っていないようです。餌入れに牧草があるとよけてペレットだけ食べています・・。今後のことを考えると牧草好きになってもらいたいのですが、ペレットの量を少なめにしても牧草はプイ!です。野菜は大好きでよくおいしそうに食べています。どうしたら牧草食べてくれるようになるでしょうかね?何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。
そうですね、うさぎさんにとって牧草は、万病を防ぐとても大切な食事です!ぜひ牧草好きな子になっていただきたいと思います。
まず、なかなか牧草を食べてくれないという場合に最初に見直していただきたいのは、ペレットや野菜、おやつなどをどのぐらいの量を与えているのかを把握していただきたいと思います。私たちでも大好きな物をたくさん食べた後は、お腹がいっぱいで、繊維質などよく口を動かさないといけないものなどは食べたくないですよね!きっとうさぎさんも同じなのだと思います。ペレットや野菜やおやつなどでお腹がいっぱいな状態では、牧草もなかなか食べようという気にならないのかもしれませんよね。ですので、ペレット量はそれぞれのうさぎさんに適正な量かどうかを確認してくださいね!それぞれのうさぎさんの適正体重(または生後4~5ヶ月の体重)の3~5%量のペレットが一日に与える量の目安となります。実際のうさ飼いさんたちは、これよりも少ない量を与えていらっしゃる方も多いようです。
一緒に暮らすようになられて2、3ヶ月ほどであったかとも思いますので、うさぎさんがまだ子うさぎさんの状態であれば、この量ではちょっと心細いかとも思いますので(まだ成長段階であれば体をしっかりとつくっていかなくてはいけない大事な時期ですものね!)、うさぎさんの成長に合わせて加減してくださいね。
また、遊びを取り入れながら牧草を与えることもよい方法です!ただポン!と餌入れや牧草入れにいれただけではなく、ケージの上から垂らしてみるとか、縄状に編まれたチモシーバーのようにケージにくくってみたり、それから飼い主さんが直接手から与えることで、コミュニケーションを取りながら食べさせることなどもよいですよ!けっこう食べてくれることが多いようです。
そして牧草の鮮度や管理方法なども見直してみてくださいね!うさぎさんにとって魅力のある牧草であるように、密閉容器や乾燥剤なども上手に利用して、鮮度を保ってくださいね。与える分ずつをさっと天日に干してあげると、香りが復活して食い付きがよくなることもあります。どうぞいろいろ試していただいて、ごまっち様のうさぎさんの好みの牧草、与え方を探してみてくださいね。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307