給水ボトルのお手入れ
ご無沙汰しております。いつもお世話になっております。生後1年半近くのオスのネザーです。給水ボトルについてなのですが、お手入れ方法に困っています。ボトルの中はなかなか手が届かず、どうしていいものかと。特にボトルの口先付近はいろんなブラシを使いましたがどうしても痒い所に手が届かない状態です。殺菌・消毒したい場合はどうしたらいいのでしょうか?また、給水ボトルのボトル本体ではなく、飲み口の先のほう(直接ウサが舐める部分)やノズル部分の内側はどうしていいのか困っています。洗剤類はすすぎ残しがあると怖いですし。どうしたらいいでしょうか?
給水ボトルのお手入れは、毎日欠かさずにおこなっていただきたいものです。毎日新鮮な水を与えてあげることが大事ですからね。ボトル部分に関しては、ボトル専用のブラシなどできれいにしていただくことができますが、飲み口であるノズル部分は、それぞれでそのお手入れ方法も異なってくるようです。ノズルの先から、ノズル専用のブラシが入れられて洗うことができるものであればよいですが、それができないタイプのボトルもあります。殺菌、消毒するには、煮沸消毒や洗剤や漂白剤での消毒などがあげられると思います。ボトルの場合には、プラスチックを使用しているものが多いですから、洗剤や漂白剤を用いることでよろしいと思います。木製品やわらなどの製品の場合にこれらの洗浄方法を用いてしまいますと、薬品の成分が残ってしまう(浸透してしまう)心配がありますが、ボトルに関しては十分にすすぐことで問題はないと思います。もちろん扱い方の注意をしっかり守り、最後のすすぎを十分にしていただくことが必要です。においなどが気になるという場合には、洗い替え用のボトルを準備して、においがなくなってから使用するということや、ノズルの先が簡単に洗えるタイプのものに替えるなどの方法をとっていただくとよいのではないでしょうか。当店で扱っているボトルの中では、マルカン エコボトルトップや、GEX ウォーターボトルが、ノズルの先の部分が分解できて、その中まで丁寧に洗うことができますよ!\
当店ショップ ボトルのカテゴリトップページ
https://www.rabbittail.com/shop/cgi-bin/cart.cgi?mode=list&cgisessid=7919d653eeab31b9ed8b5b4b756b3263&category_id=20
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307