ウサギの納豆菌について
こんにちは。この前も質問させていただいたのですが、丁寧に答えていただいて、長年不安に思っていたことが解消できました。どうもありがとうございました。その時勧められた納豆菌をうちのウサギにも与えてみようと思い「うさぎの納豆菌」を買いました。うさぎのお腹の調子はいいようですが、この「うさぎの納豆菌」について、質問があります。使用期限は6ヶ月とあり、まだまだ先なのですが、うちのうさぎは暑くても500mlも水を飲みません。冬だと「飲んだのか?」と思うぐらいぜんぜん飲まなかったりします。そうすると、六ヶ月後にこれがきちんと使い果たせないような気がします。そこで疑問が出たのですが、500mlに4,5滴とありますが、それ以上入れても大丈夫でしょうか?
微生物なので多すぎると体に良くないのかなーと思ってしまうのですが。ご返答よろしくお願いします。
そうですね、やはり何事も適量ということが大事だともいえます。1滴という量も、与える方によっては差があるかとも思いますので、500mlに対して4、5滴を目安にしていただきたいと思いますね。
ココア様のうさぎさんは、なかなかお水を飲まないようですが、一日に飲まれる量というのがほぼ決まっているかとも思います。そのお水に対して、上記の割合分の納豆菌をいれていただいて、少なくとも一日一回は新しいお水に変えていただきたいと思います。ボトルなどを触っていただくとわかると思いますが、ぬるぬるする場合があるかと思います。これは微生物ですので、夏場などお水の温度が上がったりすると、より活発に働いているといえますが、飲み終わるまでの与えっぱなしでは、よい環境とはいえませんから、常にボトルをきれいな状態にしてあげて、新しいお水を与えるようにしてくださいね。そして納豆菌ですが、冷暗所での保管でもよいのですが、夏場は冷蔵庫などで保管していただいたほうがよりよいでしょう。こうして新しくお水作ってあげるようですと、飲む量がさほど多くなくとも、6ヶ月で使い切れる量であるとも思われます。保管方法にも気をつけていただいて、期間を過ぎてしまってすぐに使ってはいけないというものでもないですが、うさぎさんの体の中に取り込まれるものですので、よく考えて判断していただきたいとも思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307