足元ぐるぐるの謎
はじめまして。現在ミニ(雑種)1歳9ヶ月の女の子と、ロップイヤー1歳男の子を飼っています。
散歩は別々にさせているのですが、何気に立っていると足元によってきて、ぐるぐる回りだすんです。座っている時も同じ。
2羽とも同じことをするのですが、これにはどんな意味があるのでしょうか?\
うさぎは興奮したり、または発情したりすると人間の足元や座っている周りをクルクル回る行動をする事が良くあります。大抵の場合は、発情の行動といえるかもしれませんね。また単純にかまってほしい、遊ぼうよ~!という意味あいもあるかもしれません。
くるくる回る行動は、興奮が興奮を生む事がありますので、あまり長い間見られるというのなら一度行動をとめてあげるのがいいかもしれませんね。もし足に絡み付き繁殖するような行動(マウンティング)をしようとしたら、決してさせないようにしてあげてください。行動がエスカレートする可能性があります。そうなると、もっとぐるぐる回ったり、興奮して足に噛み付いたりする事もあります。エスカレートする行動はうさぎさんにも飼い主さんにもいい結果を生みませんので、注意して下さいね。
予防としては、うさぎの行動範囲や時間などを制限してあげることで改善出来るかと思います。こういった問題行動はパターン化することが多いですので、そのパターンを崩すために、運動する場所はサークルの中だけなどにすると、その習慣が緩和できると思いますよ。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307