えん麦について
いつも参考にしております。えん麦を与える量について教えて下さい。今、3才になるオスのロップイヤー(雑種)を飼っています。体重は約3Kgです。餌はペレットを体重の3%位と、牧草は食べ放題、野菜はカルシウムの少ない物を少量与えています。以前ペレットの食べが悪い時にえん麦を与えた所、良く食べてくれました。今は食欲もあるのですが、おやつとしてえん麦を与えています。メーカーによって与える基準量がまちまちで、どの程度与えて良いのかわかりません。食欲があるなら余り与えない方が良いでしょうか?カルシウムの量も書いていない物もあり、結石等も心配です。よろしくお願いします。
エン麦などの穀類は、栄養価が高いですから嗜好性もその分あがります。ですので、食欲などがない時に与えていただくことで、食欲増進効果を期待できる食事のひとつといえるのです。食欲がある時でも、体力を維持するなどにはこういった栄養も必要ですので、与える量に気を付けていただければ、副食として与えていただけるものです。ティースプーン1杯ほどが適量だと思います。それから、今のうさぎさんの健康状態はいかがですか?全く問題ないということであれば、今の食事内容にも問題がないということでもあるでしょう。獣医師の元で健康診断をお受けしてみることもよいと思います。そしてなんらかの制限が必要だという場合には、今一度食事の内容をしっかりご報告していただいて、問題となるところがないかをお教えいただくことが一番よい方法だと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307