ペレット食べないのはなぜ?
最近2羽目(ライオンラビット)のうさぎを飼ったのですが、1羽目(ネザーランド・ドワーフ)のペレット(ラビットプラス)と同じものは食べてくれません。購入先にどのペレットを食べていたか聞いても、分からないと答えられて困っています。まだ、体重が500gで小さいので、何としても食べてもらいたいのですが、牧草しか食べません。ペレットを食べさせるにはどうしたら良いのでしょうか?
お迎えしたショップで与えていたペレットをお譲りいただくことはできないのでしょうか?ショップにいる時に、ペレットは与えているのですから、それを食べていたということでもあるのだと思います。少量でもわけていただければよいのですが、今一度ご相談していただきたいと思いますよ。まだ離乳もできていないうちに販売されていたということはないのだと思いますが、そのことも視野に入れつつ、考えていただくことも必要なのかもしれませんね。年齢が変わりかねてしまいますが、まだ小さいようですので、この時期はとても重要だと思います。この時期充分な栄養をとれないということや、まったく異なった食事を与えてしまうこと、そして環境が変わったということなども合わせて、ストレスにより体調の変化が見られても不思議はありませんので、慎重に対応していただきたいと思います。牧草を食べてくれるようですので、食欲が全くないということではないようですが、牧草もより栄養価の高いものを食べてくれているとよいのですが・・。もし、どうしようもないという場合には、今食べている牧草をまずメインにしていただいて、ペレットやより栄養価のある牧草なども与えていただくことになると思います。急激に変えることでお腹の消化システムを崩してしまうことがありますから、慎重に行っていただきたいと思います。
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
幕張新都心店043-441-7307