トップ > お取り扱い商品 > ●介護用品 > サプリメント・イオン(電解質) > うさぎのバランスウォーター

うさぎのバランスウォーター

※4/29 パッケージ変更しました。3種のうちアソートで出荷します。

660(税込)
:949
カートに入れる
お気に入りに登録
容量・重さ 1袋3g×5包 1袋:縦10.5×横2.5cm
原材料 ブドウ糖、食塩、塩化カリウム、発酵乳酸カルシウム、炭酸マグネシウム
パッケージ 3種(アソート発送。柄はお選びいただけません)

New Design!

イラストコンテストで最優秀賞を受賞された3作品♪

「うさぎのバランスウォーター」は、水に溶かして飲ませる“ハイポトニック飲料”です。

普通の水よりも素早く身体に吸収されるように浸透圧を調整しているので、早急に水分補給が必要なときに最適です。
また、普段の飲水量の向上に、薄めてお使いいただくこともできます。


早急に水分補給が必要なときってどんなとき?
  • 1.環境変化などのストレスを受けて、水を飲まなくなったとき。

  • 2.お出かけに伴う長時間の移動中や後

  • 3.脱水症を起こしやすい、夏場の暑い環境に置かれたとき

  • 4.体調を崩してから、病院に行くまでの水分補給として など

ハイポトニック飲料とは?
    「ハイポトニック飲料」は、体液よりも電解質や糖分の濃度を薄めに調整し、浸透圧が低くなるよう設計した飲み物です。
    水分は浸透圧の低い方から高い方へ移動する性質があるので、普通の水や、電解質と糖分濃度が濃い「アイソトニック飲料」よりも、身体に素早く吸収できるといわれています
普段の飲水量の向上に、薄めに作ってこんな使い方もできます。
    例えば・・・
    ・あまり水を飲みたがらず、うんちが硬い場合
    ・体調を崩しやすい、季節の変わり目などに備える場合

    “硬いうんち”は繊維質・水分不足のサイン!うさぎが1日に必要とする水の量は、体重1kgに対して50〜100ml程度というデータがあります。
    ただし、食事の内容(当然水分を含む生野菜類を多く与えていれば、飲水量は減ります)や気温、湿度、運動量や個体差などに左右されるので、日々の過不足を判断することは困難です。
    その中で、水分不足の一つの目安になるのが“うんちの硬さ”です。
    うさぎのうんちは、繊維質と水分が不足すると腸の働きが鈍くなって、硬く小さなうんちになります。
    そのようなうんちが見られたときは、たくさんの繊維質と水分の摂取を心がけて、大きくてふわふわなうんちを目指しましょう。

この商品を買った方がご購入されている商品

カスタマーレビュー

あなたの意見や感想を教えて下さい。 レビューを書く

最も参考になったカスタマーレビュー

4人中、 4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

体調の悪い時には必ず

ムヌムヌさん (大阪府)2016-10-04 18:41:55

水分をとろうとしないときこちらなら必ずのんでくれます。

このレビューは参考になりましたか?


その他のカスタマーレビュー

このレビューに対する評価はまだありません。

暑い季節に!

7羽のママさん (茨城県)2021-08-02 23:28:24

熱中症予防に常備しています。
あまり水分を取ってくれない時などにコチラを混ぜたお水をあげると美味しいみたいで好んで飲んでくれます!あとは病院等で移動した後にもあげています。手元にあると大変心強い商品だと思います。

このレビューは参考になりましたか?


Copyright©2012 Rabbittail. All rights reserved.