ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 湿度について
飼育方法

湿度について

いつも勉強させていただいております。さっそくですが、梅雨前に教えていただきたくメールしました。現在4ヶ月のネザー♂です。飼い始めて、初めての梅雨の時期がやってきます。まだ特に除湿などの工夫はしていないのですが、たまに湿度計が70%を示していることがあります。一人暮らしで昼間は家にいないので、窓を少しあけて空気の通り道をつくる以外はしていないです。除湿機やエアコンのドライをつけっぱなしにすることもできず、何かいい方法がありましたら教えてください。寒さ対策で毛布をかけるとか、乾燥しているときは塗れたタオルを~等、湿度を快適に保つためのそのような方法はありますでしょうか?また、いいグッズ(寒さでいうところのラビットヒーターとか)などはあるのでしょうか?宜しくお願いいたします。今朝、雨のせいか撫でたときに、毛並がいつもよりしっとりとしていたので気になりました。。

うさぎさんが過ごす環境の目安として、湿度は40~60%が適しているといえます。ただ、書籍によっては、30~70%という紹介もされているようですが、この場合は室温が16~21℃の範囲であることが保てた場合ということでもあるようです。(書籍ザ・ウサギ参照)この条件に満たないという場合には、やはり工夫が必要になるのだと思います。湿度が高い時には、エアコンの場合ですとドライモードで室温(体感温度)が下がる場合もありますので、除湿器を利用することのほうがよりよい環境を作れるのだと思います。また、うさぎさんのいる部屋では洗濯物を乾かさないなどでも、若干でしょうが違いがあると思います。低い場合には、うさぎさんがいたずらできないことが条件でしょうが、濡れタオルを置くこともよいでしょうし、先ほどと逆で洗濯物を干していただくことでもよいでしょうし、洗面器などにお湯を張って置くことなどもよいでしょうね。そしてケージの置き場所などにも工夫できると思います。床面から放してあげることでも違いがあると思います。これは寒さ対策などでも使える方法ですので、参考にしていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ