ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 餌の量
フード

餌の量

子ウサギもらい承け(生後一ヶ月くらいでした)ドワーフ「もも」を飼い始めて一ヶ月たちましたが、餌の量はどれくらい与えればいいのでしょうか?貰った家にいる兄妹と比べると 生まれた時一番小さかった我が家の「もも」が一番大きく今日量ったら520gあったのですが、太り過ぎでしょうか?お水も一杯飲みますし、生野菜も食べます。一番刈りはいつも食べられるようにしておいても大丈夫なのでしょうか?大きくなりすぎが心配なんですけど。

生後2ヶ月程度ということですから、まだまだ成長期です。この時期は体をつくるためにも充分な栄養素が必要になりますから、ペレットは食べ放題の環境でよろしいかと思います。ただし、朝夕とペレットを与える時に、餌入れが空っぽになっている量というのが、その子の適量となりますので、常にたっぷりということではなく、そのうさぎさんに適した量を与えていただきたいと思います。そして牧草に関しては、子うさぎに多く与えてしまうと、必要な栄養素も一緒に排泄してしまう場合があり、成長不良を起こしてしまうこともあるといわれていますので、与える量に注意していただくことも必要なのです。ただ、しっかり成長してきているということですので、ももちゃんの場合は今の状態の与え方でも問題ないのかもしれません。野菜などに関しては、栄養価や水分も多いですから、与える量をしっかり管理していただくことが大切です。そして体のサイズはその子ごとで決まっていますので、子うさぎの時期にたくさん食べたからといって大きくなりすぎるということではありません。もちろん限度というものもありますが、生後3~4ヶ月頃までは先ほど申しあげたような与え方でも大丈夫ですよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ