ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > トイレ
しつけ

トイレ

はじめまして。実はトイレがなかなか覚えてくれません。

トイレにもするし、えさ入れにもします、それから食べながらする確立が大きいです。ゲージの中をいろいろ工夫してみてもダメなんです・・。

年は先月の3月20日にうちに来たときは(ペットショップの店員さんが)3ヶ月くらいです、とのことでしたので、もう少したったら4ヶ月くらいになります。
愛嬌があって、とってもかわいいミニウサギです。

このままゲージの中全部がトイレになるのもどうかなと思います。
どうしたら、トイレで用をたしてくれるのでしょうか??

良いアドバイスをお願いします。

トイレのしつけに限らずですが、うさぎさんのしつけに関しては、その子その子で本当に違ってきます。しつけることもなく自分で覚えてしまったり、時間がかかるうさぎさんもいるようですよね。ハル様もお感じのように、うさぎさんは食べながら排泄する事も多いです。ですから、トイレに座って餌や牧草などを食べられるようなケージ内のレイアウトを考えた時、上手にトイレのしつけが出来たなどということも聞くことがありますよ。
設置しているトイレもちゃんと使っているようですので、他で出来ないような工夫をしてみるとよいのかもしれませんね。ケージの四隅のうち、トイレ以外の場所になにか障害物などで角をふさいでしまうことなどもよいかもしれません。おしっこをする体制にならないようにするためです。例えば固定式のかじり木や石などでもよいかもしれませんし、餌入れは固定式などで、高さを持たせてあげるとよいと思います。いずれの場合も、トイレ以外にしてしまったときなどは、その臭いを徹底的に消してあげることも重要ですよ。
またトイレのサイズや材質が変わると、覚えてくれたという声も聞きますので、どうしてもトイレを使ってくれないなどの場合は試していただいてもよいと思いますよ。私たちにはわからないうさぎさんなりのこだわりがあるのかもしれませんね!
それからよく観察すると、おしっこをするときの仕草などが見えてきます。そういった行為が見られたときに、トイレに連れて行って教えることもよいでしょう。そして上手にできたらたっぷりと褒めてあげましょうね!なでなでやご褒美など、うさぎさんのうれしいことを上手に利用してください。
しつけというのは、うさぎさんの性格や個性などにより、様々な方法があるのだと思います。どうかハル様のうさぎさんに合った、最適な方法でトイレを覚えてくれるといいですね!どうぞ、あきらめずに頑張って下さい。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ