ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > ペレットについて
フード

ペレットについて

購入したペットショップでのペレットを食べさせていますが、生後何ヶ月くらいから変えた方がいいのでしょうか?今、2ヶ月半と2ヶ月のウサギを飼っています。牧草はアルファルファを与えてるのですが、ペレットも成長期にあわせて変えた方がよいのでしょうか?また、発情期はいつごろか教えてください。子うさぎを購入した為、性別がわからなく、2匹が喧嘩する事もあります。

まずは、今現在与えているペレットがどういった内容なのかということを確認していただきたいと思います。たくさんの種類のペレットが販売されていますが、中には、嗜好性を高めるだけのものをたくさん含んだ、あまり好ましくないものもあります。こういったものを与えている、進められたということであれば、切り換えることにもなるでしょう。そうではなく、成長期に与えていただけるペレットとして適切なものであれば、時期がきたときに与える量を考えてあげることでよろしいかと思います。生後4~5ヶ月ごろから、与える量を制限してあげることがよいとされていますので、この時期に適量を与えていただくとよいと思います。そして成長期を過ぎ大人のうさぎになった場合でも、特に成分を制限しなければいけないということがないのであれば、成長期に与えていたペレットをそのまま与えていただいても問題はないと思います。量だけはしっかり制限してあげることが必要ですが・・。そして牧草ですが、今の時期はより栄養価の高いアルファルファ牧草が適していますが、成長を遂げるごとに、チモシー牧草へ移行してあげるとよいでしょう。ペレットの量を制限する時期に合わせて、チモシー牧草をたくさん食べてもらえるようですととても望ましい食事内容となるかと思います。また、発情期ですが、これには個体差が大きく見られると思います。生後3ヶ月ごろからその行動を見せる子もいれば、数年は見られないといった子もいるのです。性別がわからない状態のようですが、性別が違っていると繁殖行動も見られるようになりますから、性成熟する前の生後3ヶ月頃までは、はっきりわかるように獣医師や専門店などを訪れることをお薦め致します。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ