噛まれます
はじめまして^^ネザー・女の子・11ヶ月(1、1キロくらい)を飼っています。2週間前のある日、突然抱っこができなくなったと同時に、ケージから出したとき、ものすごいうんちポロポロと、たまにおしっこしちゃったりしていたのに、急に全くしなくなり、ケージから出せばお気に入りの場所で、バタン!!と横に倒れて、リラックスする体制もしなくなりました。そのあとです。急に噛む子になってしまいました。いつもケージから出すときは、ケージ前の専用広場だけに制限して遊ばせているのですが、足のところにすごい勢いでシュッと来て、ガブッ!!また、なでなでは大好きなのに、なでなでしようとするとガブッ!!叱っても、言い聞かせても、だめです。同時期に、ペレットや牧草も急に食べる量がふえました。ケージの中でところかまわずうんちをポロポロしていたのに、きちんとトイレの中でするようになったのも不思議です。ただ、なにかにつけ急に噛んだり、抱っこを嫌がって逃げる時、キュンキュン鳴いて逃げ回るのに、飼い主がねころがっていると顔をなめてみたり、お腹や背中に乗っかってみたり、ツンツンしてみたり、ユニークな一面もあります。一体この子は何がどうなってしまったのでしょうか。長々とすみません。よろしくお願いします^^
お年頃の年齢でもありますので、思春期、発情期などのことが考えられるかと思います。自分の縄張りに対しての意識が高くなっているということかもしれません。これらの場合には時期がくれば行動も落ち着いてくることとは思います。また、食欲が旺盛でもあるということですが、繁殖を試みたなどのことはありませんか?妊娠している可能性があるのならば、より神経質になることや食欲が増えることなども考えられますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com