ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > おしっこの色
うさぎの糞尿

おしっこの色

うちのうさぎは、以前は普通の色のおしっこをしていたのですが、少し前から黄色いおしっこがオレンジ色に変化するようになりました。おしっこをしたばかりのときは黄色または白濁色なのですが、時間が経つと色が変わってしまいます。これは病気なのでしょうか?とても心配です。宜しくお願い致します。

うさぎの尿の色は、うさぎを飼い始めたほとんどの方が始めは驚く事かもしれません。うさぎの場合、完全草食という事、カルシウムの代謝が私たちと違うという事がこのおしっこに色がついてしまう理由でもあるのです。草にはさまざまな色の色素が入っています。草は見ため緑色をしていますが、赤い色の色素も含まれていて、消化の課程で黄色っぽく変わるものなどもあります。(草が赤く紅葉するのはもともとある物質が変化するからです。)この色素が、おしっこに含まれて排出されるのです。白濁した色からオレンジ、赤などの色が見られます。色の濃い緑黄色野菜や牧草などを食べた後は色が濃くなるようです。植物色素由来によっての色ですので、あまり心配はありません。ただし、体調などが悪かったりすると、濃い色のおしっこが続くことがあるようですので、食事の内容とうさぎさんの様子をよく観察していただいて、心配な様子がある時には、直ぐに獣医師に診ていただくことがよいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ