パニックについて
以前、質問をさせていただいたものです。生後一ヶ月半になるホーランドロップのメスを飼っています。飼い始めて2週間になります。割と早く慣れてひざの上の抱っこやなでる事ができます。最近サークルで遊ばせてあげるのですが、楽しくジャンプしたりして遊んでいると突然パニックになり駆け回り、ケージに激しくぶつかったりして怯えるようになりました。原因を考えると、人間が急に立ち上がるとパニックになってしまうようで、一度パニックになると少しでも人間が動こうものならまたパニックになってしまいます。ぶつかった時に少し鼻の下に出血がみられるほど激しくぶつかってしまうので心配です。ケージ内にいる時は特に怯える事はないので、しばらくサークルで遊ばせないほうが良いのでしょうか。パニックになるはっきりとした原因が分からないので、怪我をしてしまうのではないかと心配です。よろしくお願いします。
うさぎさんがパニックになる原因が、周りにいる人間の行動や音などに反応してみられるものなのか、または病的な意味合いがあるのかを判断しなければいけないかもしれませんね。
うさぎさんは興奮しやすいこともあって、その興奮が興奮を呼びパニックになってしまうこともあります。この場合は、ぶつかったりしないように動きを止めてあげて興奮をおさめてあげることが大事です。そしてパニックの状態から開放してあげてください。ケージに一旦もどすこともよいかもしれませんね。またサークル内など、ぶつかってもケガをしないような工夫をされてもよいかもしれませんよ。いずれにせよ、一緒に遊んでいるときは、「これから立つよ~!」とか、「手を入れるよ~」とか、より多くうさぎさんに声を掛けながら行動するとよいかもしれませんね。うさぎさんにとって、人が動くことで恐いなどの恐怖心が生まれないように、しばらくはケージの中でだけ遊ぶことも、もしかしたらよい方法かもしれませんね。
また意味もなくパニックになったり、例えば痙攣しているような動作がみられる場合は、病気の可能性がないか一度獣医師に診ていただくことが必要だと思いますので、よく観察してあげてくださいね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com