しっぽさんの一番刈りが大好きで
はじめて質問させて頂きます。ネザー♀のpearly(ほぼ5歳10ヶ月)は、題名に書きました通り、牧草が大好きです。ところが、歳を重ねるにつれ、ペレット(ショーフォーミュラー短毛種用)を食べないことが多くなりました。5歳前後から、体重は1.1kgを超えることがなくなり、ここ1週間もペレットをたくさん残してしまったためか、20g減ってしまい、1045gです。ペレットを食べる量が減ると排泄物の量も減りますし、一般的には、歳をとると体重が増えていくように思っていたので、体重の減りが多いと心配になります。牧草はとても良く食べるし、ペレットを食べない以外はとりたてて変わった様子もないのですが、このまま放置してしまって良いのでしょうか?対策や注意することなどあれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。
うさぎさんの5歳という年齢は、体調などに変化が見られたりしてその調子を崩すことなどが見られる時期でもあるようです。ちょっとの変化でも見逃さずに対応していただきたいと思います。ペレットの摂取量が減ったということは、糞の大きさや量が少なくなったり、体重が減ってしまうということに繋がってきてしまいます。牧草をより食べている場合には、繊維質をたくさんとっていることになりますので、糞の大きさはそのままだったりもしますが、充分な栄養価が取れていないということや、余分な排泄物が少なくなっているなどが考えられるのだと思います。日頃どの程度のペレット量を与えているのか、その量は適しているのか、また、今現在どの程度の量を食べているのかということもしっかり把握していただいて、単にペレットを食べないということだけではなく、食べられない原因があるのではないかということを探っていただくことが大切だと思います。ペレットの品質を再確認していただくことも大切ですし、量が食べられないということならば、アルファルファ牧草が主成分のウールーフォーミュラなども試してみることや、またその固さはどうかということなども検討していただくとよいのかもしれません。もちろん担当していただいている獣医師ともしっかり相談していただいて、今後もより健康に過ごしていただけるように最善を尽くしていただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com