尿の色について
去勢済みのオスです。おしっこの色が白っぽく濁ってるんですが、何かの病気でしょうか?心配です!あと、お水を飲む量が少ない気がするんですが、どうしたらいっぱい飲んでくれるんでしょうか?
うさぎさんのおしっこの色は、オレンジから白濁の白は普通の色です。これはうさぎが草食動物という事で、カルシウムの代謝が私たちと違う事から、このおしっこに色がついてしまう理由になります。うさぎさんはカルシウムを体内に取り込みやすい仕組みになっています。余分なカルシウムはおしっこにより排泄されますので、このカルシウムの結晶で白濁した色になります。心配な色は白濁よりも透明なおしっこです。うさぎさんの体調に変化がおきたり、食事をしなくなったりすると、おしっこが酸性に傾き、透明になることがあります。ですので体調や食事の量など、通常と違う場合は、おしっこの色もあわせてチェックしてあげて下さい。また、体調などが悪かったりすると、濃い色のおしっこが続くことがあるようです。キング様のうさぎさんは水を飲む量が少ないということもありますので、おしっこ自体が濃いということもあるのかもしれません。そのことにより、より白濁しているということもあるかもしれませんので、積極的に水分をとることができるように、環境を整えて頂くことも大切でしょう。水を飲みやすい環境であるのかどうか、今一度ボトルなどをチェックしてくださいね。器と併用して与えることもよい方法です。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com