盲腸糞について
先日はお忙しい中質問に答えていだきありがとうございました。今回も質問させていただきたいんですが、レン君(ホーランドロップ♂ 生後2ヶ月程)は盲腸糞を一齧りほどしてあとは見向きもしない状態です。よく遊んで、よく寝て、よく食べていて健康だと思うのですが盲腸糞をあまり食べないというのは何か原因でもあるのでしょうか?もしあまりよくないのでしたらなにか解決策はないでしょうか?ネットを使って調べたりしているのですがよくわからないのが現状です。よろしければお答えよろしくおねがいします。
うさぎさんが排泄する糞のうち、盲腸糞は全体の30~80%の量になるようなのです。このことから思っているよりも多く作り出されているような印象があるのではないでしょうか。飼い主さんが目にしていないところでしっかり取り込んでいるということも充分に考えられるのかもしれません。そして、与えている食事から充分な栄養素を取り込んでいるような場合には、盲腸糞をさほど食べずにいることもあるようです。また、母親うさぎからの離乳が早すぎた場合などは、食事の仕方や水の飲み方などと合わせて、盲腸糞についての理解もしっかり伝わっていないということもあったりするのかもしれませんね。成長や体調には問題がないようですから、今後もよく観察していただきながら、心配な場合には、きちんと専門家に診ていただくとよろしいかと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com