ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 夜間のあかり
飼育方法

夜間のあかり

いつも貴サイトを拝見し、参考にさせていただいております。私は、生後10ヶ月のホーランドロップを飼っているのですが、ケージのある部屋のあかりを消すことができず、一日中明るい環境になってしまっています。現在は電灯が直接あたらないよう、ケージの上に大判のパネルを置いたりしていますが、やはり布などで覆って、暗くしたほうがよいのでしょうか?万が一布を引き込んだら困ると思い、迷っております。アドバイスのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

明かりを消すことができないということですが、うさぎさんがいるから消すことができないという理由であるのならば、そのようなことはないですと申しあげられますが、他に理由があるのですと、またお答えも変わってくるのかもしれません。うさぎさんにとっても、昼や夜といった時間の流れを感じてもらうことのほうが、自然の摂理にかなっているともいえますので、他に理由がないのであれば、気にせずに夜は電気を消してお休みいただいてよろしいと思います。明るさの元となる電気を消すことが出来るのならば、目隠しのための布などを掛けずともよい環境になりますからね。そして別の理由で明かりを消すことができないという場合には、ケージの上にパネルを置いているということですから、その上から布を掛けてあげることで、うさぎさんは引き込むことはできないのではないかと思います。大判のパネルということですから、ケージよりも大きいということですから、上に掛ける布とケージの間に空間があるでしょうから、うさぎさんがいたずらすることは難しいと思いますからね。生後10ヶ月ということですが、お迎えしてからはどの程度この環境で過ごしているのでしょうか?かなりの期間過ごしているということであれば、実は明るい環境がこの子の日常となっていることとも捉えられます。その場合には、うさぎさんに問題行動がなく、体調なども不安がないようならば、あまり深く考えず、これまでの環境で過ごさせてあげるということでもよいのかもしれませんよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ