ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 繁殖 > うさぎの交尾について
繁殖

うさぎの交尾について

はじめまして!うちではピーターラビット(雌:10ヶ月)、ミニウサギ(雄:9ヶ月)の2匹を同じケージの中で一緒に飼っていますが最近交尾の行動が見られるようになりました。しかし個体差があるせいなのでしょうか。雌(ピーターラビット)の方が雄(ミニウサギ)よりひと回り体が大きいためか、私たちが交尾を見ている限りでは交尾がなかなかうまくいかないようです。雄のミニウサギが雌のピーターラビットの後ろにかなり付きまとって何度も何度も交尾をします。雄のウサギもうまくいかないとわかると、雌の背中の毛を口で引っ張って自分のほうに寄せようとしたり体を起こさせようとします。雌のうさぎは雄に追いかけると逃げ、お尻をケージの隅によせたり、雄が交尾しようとすると体をぺたんとすくめます(こうすると雄のウサギが体を起こさせようと毛を口で引っ張ります)。そのほかにも交尾の行動がみられるようになってから雌のウサギがプゥプゥと少し高めの声や、低い声で盛んに鳴くようになりました。ちなみに私たちが見ている限りでは交尾の終わりごろの雄が甲高い声を出して倒れるところは見ていません。雌のウサギが毛を引っ張られて毛がたくさん抜けたり、鳴いたり、追いかけられてそれでもしばらくは見守っていたときがありましたが、かわいそうで見ていられなくて雌のウサギだけケージ外に出してひょっとしたらストレスがたまっているんじゃないかと遊ばせています。今のところ巣作りの様子も見られず、妊娠しているかもわかりません。前述のまま2匹をこのまま同じケージ内に入れておいても良いのでしょうか?それとも妊娠しているのでしょうか?今回初めてウサギを飼ったのでどのようにしたらいいのかわかりません。説明が長くなってしまって申し訳ありませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

できることならば直ぐにでも、うさぎさんそれぞれにケージを与えていただいて、別々に飼育していただきたいと思います。まっきぃ様が目にしている交尾の様子ですが、繁殖を意味している場合はもちろんですが、それだけではないのです。同性の間や、逆にメスがオスにも見せる行動でもあります。この行動はマウンティングと呼ばれていて、この行為は縄張りや自分の優位性を示している意味の場合もあるのです。そしてオスが発情している場合でも、メスがその時期ではなければそれを受け入れません。今回のご質問ですと、メスが嫌がっている状態でもあるようですので、このまま一緒のケージに入れておくと、かなりのストレスを感じることになります。そして万が一、妊娠している場合には、出産、子育てをこれから向かえる時期ですので、メスうさぎだけで過ごさせることが重要です。そうでないと、うまく出産できなかったり、出産できたとしても子育てをうまくできなかったりといった状況が考えられるようになります。うさぎに与える飼育環境は、1羽1羽に自分だけの縄張りを与えてあげる、ケージを与えるということがよいのです。うさぎは集団行動のような行動を見せたりしますが、基本的には単独行動を好みます。自分が快適な環境を自ら作ろうとする習性がありますし、それは縄張り関係でも同様なのです。ですからうさぎを一国一城の主人にする事が飼育の基本という事になります。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ