ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > トイレについて
しつけ

トイレについて

初めまして・・・ネザー(メス生後4ヶ月)が家族の一員になってから3ヶ月が経ちますが、今までゲージの中のおトイレでおしっこ、ウンチをしていたのですがつい最近2週間くらい前からリビングで遊んでいるとおしっこを何箇所にもしたり、走りながらウンチをしてしまいます。おしっこの間隔も短い時間にしているようです。ここ2.3日は寝床のヒーターの上でもおしっこをするようになってしまいました。(今まではヒーターの上には絶対にしなかったのですが・・・)リビングでした場合は、すぐにゲージに戻すということも試みているのですが・・・何か原因があるのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。できればリビングで遊ばせてあげたいのですがこの状態では出してあげることができません。

生後4ヶ月ということですので、うさぎさんが見せる行動の中に、縄張りを示すような様子も見られる時期だといえるでしょう。うさぎは自分のおしっこや糞などで、自らの縄張りを示すのです。自分の臭いを辺りに示して、縄張りを主張しているという意味があります。また、リビングでの遊び時間などや、うさぎさんを取り巻く環境に何か変化はありませんか?遊び時間が長くなったということや、他の動物やその臭いなどが加わったなどの変化があるようならば、この縄張りの主張も大きくなってくるといえます。それから、単純に遊んでいる時、興奮状態に陥ると、ぽろぽろと糞をまき散らしながら遊び回ることも少なくないです。思春期を迎えたということや、何かしらの環境の変化が原因などで、これまでとは違った行動を見せているのだと思います。今後も、ケージに一旦戻すということを根気よく続けていただくことが必要でしょう。そして、縄張りの主張を助長しないような環境を作ってあげることも重要だと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ