ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > 夜出す糞が大きいのですが・・・
うさぎの糞尿

夜出す糞が大きいのですが・・・

はじめまして。生後3ヶ月のネザーランドドワーフ(女の子)のことで質問します。体重は700gあり、食欲も旺盛で水もよく飲みます。普段はベビー用のペレットを朝晩12g弱を、チモシーは食べ放題にしています。朝や日中出る糞はそんなに大きくないのですが、夜出す糞がとても大きいのでビックリしています。しっかり大きさを測ったことはありませんが、長さは1cmあると思います。形も朝や日中のものは丸くて、夜出すものはやや縦長です。毛球症予防におやつ用のパインやパパイヤを毎日ひとかけ与えています。乾燥した野菜チップやにんじんの葉っぱも少量ですが与えています。まだお腹が安定しないと思い、生野菜はしっかりと与えていません。また、あちこちをかじる癖もありません。夜に出す糞が大きいのには何か理由はあるのでしょうか。また、なにかこちらで気をつけることはありますでしょうか。お忙しい中恐れ入りますが ご教示をお願いします。

通常うさぎさんの糞は、コロコロの丸い形で大きさも一定していることが望ましいといわれます。換毛期などでたくさんの毛が抜け替わる時期などには、飲み込んだ毛が一緒に排泄されたりすると、繋がった糞になったりもします。餌の量や与えている内容を変えたということなどはありませんか?取り込む食事によっても、糞の状態は変わってくるかとも思いますので、今回のような症状の場合には、見直していただくことも必要です。丸い状態で、大きさが若干変わるという場合には、あまり良い状態とはいえませんが病気などではないともいえます。ただ、えるまま様のうさぎさんの場合は、やや縦長であるという形状のようですので、丸くならないという状態だといえるのでしょう。うさぎの糞は、毛や繊維が入っていると丸くなりません。換毛期をむかえているような様子があるときには、無駄な毛を飲み込んだりしないように注意して、お手入れしてあげることも必要でしょうね。また、長い期間このような状態が見られているという場合には、何らかの消化システムにより、夜間にこの糞がでるということに繋がっているのかもしれません。排泄される糞には、取り込む食事やその与える時間帯などによることや、ストレスなどによる影響などが考えられますので、生活全体を見返していただくことが重要だと思います。そして、不安なお気持ちがある時には、獣医師に、直接診ていただいて判断していただくことが一番です。通常の糞と合わせて持参されるとより状況がわかるかと思いますので、迷った時には専門家にしっかり調べていただきましょうね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ