ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
縄張行動

喧嘩

我が家には同じ小学校から戴いたうさぎ雌ばかり4羽生活していますが、同じ時に引き取らなかったので親戚関係でありながら、一緒にする事は出来ません。以前はゲージごしに顔を合わせても喧嘩でした。同じサークルで遊ばせると敵を見た様に追いっかけこです。もう二度と仲良しにはなれないのでしょうか?ご指導をお願いします。

うさぎは自分が一番になりたい動物です。隙があれば自分のテリトリー(縄張り)を拡大していきますし、自分が接する物全てに臭いつけをしていきます。ですので何羽かを一緒に飼育するときは、そのうさぎ達のテリトリーは別にしてあげるか、後から来たうさぎさんのテリトリーを小さくしたり、餌や遊びの優先順位を後にしたりして順位をコントロールする事がトラブルを防ぐ方法となると思います。
うさぎ同士が接触した場合、自分の優位性を示そうといろいろな儀式的な行動をします。おしっこをかけたりマウンティングをしたり、後ろ足で床をたたいたり、掘る仕草なども見られます。興奮度がませば、互いに噛みついたりすることもあるでしょう。ですがお互いの了解が済めば問題を起こさなくなりますが、片方のうさぎが一気に接近して相手うさぎの鼻先に鼻を近づけたりすると、突然噛みついたりもするようです。お互いを認め合うにはだいぶ時間がかかるようですので、飼い主さんがきちんと管理してあげながらということが必要になると思います。怪我により命に関わることがないとはいえませんので、注意してあげて下さいね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ