教えて下さい<m(__)m>
初めまして。よろしくお願いします。現在8か月の雄のウサギを飼っています。餌はラビットフード(二ッパイ)125gとマイルドチモシー(サンコー)を朝晩与えています。体重は1kgです。今までは朝、誰かが起きてから餌を食べたがったのですが、最近、朝、5時頃にゲージを噛んで、その音で目が覚めてしまうくらいです。餌の量が少ないのでしょうか?それとも他に何か原因があるのでしょうか?夜は子供や私が遊んだり抱っこしたりしています。とてもおとなしい子です。お忙しいのにすみませんがよろしくおねがいします。m(__)mペコッ。
うさぎは夜行性に近い生態をもっていますので、どちらかというと日中はゆっくり過ごすことが多く、夕方から朝方に掛けて行動も活発になります。これを考慮すると、朝の5時頃にうさぎさんが活発な行動を見せてもおかしくはないですよね。ケージを噛むことで、遊んでいるということも考えられますが、飼い主さんに対して何かを伝えようとしているのでしょう。ペレット量に関して考えてみると、成長段階からみれば少々多めでもあるかと思います。決して少ないという量ではありません。それでも餌入れが空っぽになっていて、欲しそうにしているということであれば、チモシー牧草をたっぷり与えてあげることになると思います。そのほかで考えられることは、さびしい、遊んで欲しいという気持ちを伝えているということがあると思います。ただ、この時間の欲求に答えてしまうとこれが日課となってしまいますので、構わずに無視することが必要です。前の晩のお休みになる際に、牧草をたっぷり加えてあげることと、ケージに布などを掛けて、お休みの時間だからね!と言い聞かせてあげましょう。そして、ケージを囓り続けることで、歯にトラブルを生じさせることがあります。囓る部分にかじり木やすのこなどを設置して、囓ってもよい環境を事前に整えてあげることもとても大切ですね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com